Living alone 

in  the housing complex 70s

団地で一人暮らしの60代改め70代

 

若者 1
 
●若者はどういう情報を調べているか。

 仕事情報(ハローワーク等)、
 バイト情報(スマホ、知人)、
 イベント情報、流行りの情報等々。
 
●若者のTV離れ。
 若者は「TVを見ないは本当か」
 
●愚かな若者
 
コンビニバイトや回転寿司で迷惑行為に走った若者。
闇バイトでオレオレ詐欺や強盗に走った若者。
 
彼らの軽さはどこから生まれたのだろうか。
 
かたや、ボランティアに駆けつける若者、
地域自治消防団に入る若者、
 
一つには、躾け(家庭教育)ができなかった
親世代に責任がある。
(家の宗派も知らない若者)
 
●スマホに振り回されている若者。
 
●文字打ちは器用だが、
 PCの技能はどうなのか。
 
●家庭でのPCの所有率

 
 年代別に見ると20代57.4%。
 
●読書人口 20代 880万人。
 
●若者を狙う新興宗教(いつの時代もある)
 
●規制緩和で失業率は減ったが、
 非正規労働者が多いという現実。

 これでは、結婚も出来るはずはない。

 結局の処、

 正規社員が、少子化対策の恩恵を被り

 国民の格差は広がっていく。

 
 
●更に 新型コロナにより
 3年間、学校生活をうばわれた
 この世代の不運。
 
●益々広がる格差社会
 
キャッシュレスに影響されての
コンビニ、外食中心の生活ではなく、
安いスーパー中心で自炊生活をしない限り、
不正規社員やバイトでやっていけるはずがない。
 
●スポーツ信仰( アスリート信仰)
 
 アスリートが皆が皆人格形成ができているわけではない。
 目標に向かって突き進んだだけである。
 
 家庭教育でスポーツをやらせる層が多い。
 普通の子供はもっと自由でよいのではないか。
 
●ため口と年上に対する心使い
 
●地方と都市圏

●大学生、高校生の麻薬使用
 
学校サイドの隠ぺい体質に問題がある。
 

 

気ままに撮影

 

ボールペン、鉛筆、鉛筆削り。

 

単行本を下敷きにしたメモ帳。

 

(ボールペンの弱点は、

仰向けで書いていると

インクがでなくなること。

 

喫煙所 1  喫煙所から室内

喫煙所 2  穴あきザブトン

 

喫煙所で時々 一緒になる方は

能面師(能面を作る方)

想像を全くこえた方でした。

 

 

ガンサバイバーの話

 

 緩和ケア病棟の話

 

 給食(食事)の楽しみ方

   

 例)

 

  朝、パンで洋食、

  昼、麺類、

  夕食を和食で固定。

 

  さらに、「スマイルメニュー」で

  単発で 頼めるメニューが、

  デザート類も含め、32種ある。

 

  こんなサービスがあることを

  知らなかった。

 

  至れり、尽くせりサービス。

 

  理容は、1か月前の予約が必要。

 

      料金は、2,600円也。

 

 

 

訪問ありがとうございます。  

 

 One-Man Silver Army 

 (一人だけの老兵士)