ご無沙汰しています。

ゴールデンウィークに出掛けて思い切り歩いたら、翌日以降膝の痛みが再燃😭

気分も落ち込みヤル気も無くなり、と鬱々とした日を過ごしておりました。

Amebaもあまり開かず皆様のところにもなかなかお邪魔出来ずでゴメンなさい🙇‍♀️


そんな冴えない毎日でしたが、一つだけ私の心を和ませてくれるものが…😊


一昨年の春から少しずつ増やしてきた鉢植えの薔薇🌹達が、今年は綺麗に咲いてくれたのです✨

ズボラな私なので大したことはせず、時々薬剤撒いて肥料あげて。暖かくなってからは毎日の水やりだけは欠かさずに…

そんな程度のお手入れです。剪定も本見てもやり方がよく分からないので樹勢がバラバラでカッコ悪いんですけどね(笑)

とにかく見てくださいね~🌹


2022年春 京成バラ園 ネット通販で購入



初めて購入した「メルヘンツァウバー」

3年目でここまで大きくなりました。

初心者のくせに値段が安いという理由で新苗を買ってしまったワタシw

案の定、秋頃枯れかけてもうダメかと思ったのですが鉢増しをしたら見事に復活。昨年はまだ数える程しか咲きませんでしたが、今年は綺麗な姿を見せてくれました😍



2022年10月 楽天ショップ バラの家で購入(中苗)



ウチの子たちの中で一番香りの良い「ビバリー」

大好きなエレガント系咲きでホントに香りが強く、「わたくしは薔薇ですわ!」といった感じ。

お蝶夫人的な気高さがありましてよ🤭


大きな子たちはこの二つ。

あとはミニ薔薇達をご覧下さい


ベルーナの頒布会で購入。二色咲き


三貴フラワーセンターで購入

買った時は黄色💛だったのに何故か今年はオレンジ色に。

ちなみに、最初はこんな色でした()


これも三貴フラワーセンター


ベルーナの頒布会で購入


赤=昨年、岐阜のワールドローズガーデンで500円

ピンク=カーマで買った寄せ植えの中に入ってたコ


ミニ薔薇はうまくお世話してあげると立派になりますねえ🍀*゜


毎朝水をやりに庭に行くと薔薇の香りがふんわりと漂ってきて幸せな気分になります。

暑くもなく寒くもない一番良いこの季節。

思わず「あー、幸せ~♡」と呟いてしまいます

我が家の薔薇は全て鉢植えで、雨対策でほとんど軒下に置いています。夏の直射日光対策にもあります。でもこれ以上増やすと置き場所が困るのよねえ😰

(と言いつつ、実はまた新人が増えました(笑))


残念ながら初夏の薔薇はもう見頃が過ぎつつあります。やがて来る暑い夏を頑張って耐えてもらって、秋にまた咲くのを楽しみにお世話したいと思います😊


写真が多くなってしまったので、今回はここまで。

まだご紹介したい薔薇があるので、それはまた次にね。見てくださってありがとう💕︎

薔薇たちも喜んでいることでしょう🌹🌹🌹