コロナ対策として割と早い段階でwebでの講義形式に切り替えた。

そして今日が49日目。Day52で終了する予定だ。

 

10年以上ぶりにSkypeを使った。この技術が開発された当初、友人とよく交信していた。世間ではSkypeよりZoomの方が今回使われているようだが、双方向の講義ではSkypeの方が良いように思う。

 

他にも富士通が開発しNTTdocomoがサーヴィスを提供しているツールもあったが、こちらは一度も使わなかった。

 

webでの講義で一番のメリットは遠方から通塾している保護者様の送迎の負担軽減だったと思う。90分の講義に対し送迎で片道20分以上かかるのなら近所で待機している方が時間を無駄にしなくて済むように思う。実際、以前、お子様を待っている間、近所のスポーツジムでトレーニングをしていたお母さまがいた。獣医師をやっているこの人は卒塾間際に知ったが僕の高校の後輩だった。この塾生の父親も獣医師で県の職員を退職したころで、これは本当に頭が下がることをしておられた。すくなくとも僕にはできない。お姉さんを朝、上野丘に送り、弟君を舞鶴に送る。夕方、お姉さんを迎えにゆき弟君の部活が終わるまで待機、その後、クルマの中で簡単なパンや🍙を食べ夜8時に当塾に到着、その後、11時ころお迎えに来る。間違いなく僕には出来ない。

 

第6回レポート結果

 

トップ入稿 

  山の手小  H.T君

 

『優』

  山の手小 H.T君 

  鶴丸高卒 O.M君

 

全提出者

  山の手小6年 H.T君

  鶴見丘高1年 N.T君

  青森高卒   M.M君

  松陽高卒   E.E君

  小石川高卒 T.U君

 

塾生未提出者

  南立石小5年  K君

  青山中1年   Y君  

  附属中2年   Y君

 

 

 

最終回 (第7回) レポートの締め切り: 6月1日 月曜日 午後11時55分 必着

 

最優秀者1名には、 

500円図書カード 及び 裏庭でお茶(ケーキまたはクッキー付き)ご招待。

ただし、お茶の権利は県外の人の場合、コロナが収束するかもしれない来年以降となります。