私はあまり教育熱心ではないけれど、

娘たちに本を読む楽しさは知ってほしくて

日本では2週間毎に図書館に通い、

絵本をたくさん借りていました本

 

アメリカでもその習慣は続けたいなと思い、

こちらに来てからも、図書館に通いましたウインク

 

市の図書館ルンルン

私は人口6万人(2010年の調査)くらいの市に住んでいますが、立派な図書館です。

市内にはここの他にもChildren's libraryや別の図書館がいくつかあります。

 
初めてここに行ったのは昨年8月太陽
 
夫はアメリカの車の免許証
私はアメリカの免許を持っていなかったので、
パスポート+居住を証明する書類(銀行から来た私あての封筒)
を持って行き、カードを作りましたグッ

 

利用料は無料ですキラキラ

貸出も返却も全てセルフで行います。

 

絵本コーナー

 

赤ちゃん用絵本

 

毎回熱心に絵本を選ぶ長女(4歳)

 

最初は

「絵本なら英語でも私に読めるかな〜口笛

なんて思っていたけれど、

すぐに挫折しました・・ネガティブ

 

子供の本でも、聞いたことのない単語がたくさんびっくり!!

そして、子供の絵本は言葉遊びで韻を踏んでいるものが多く、

そのリズムを私は上手に読めませんでした・・。

 

結局、借りていたのは赤ちゃん用の簡単な本が多かったですにっこり

それでも色彩豊かな絵本は

絵を見るだけでも楽しかった照れ

 

私の市に住んでいる人は白人が圧倒的に多いのですが、

子供の本のコーナーで会う人はアジア人の比率が高かったです電球

アジア人は教育熱心と言われるのは

こんなところにも表れているのかな?

と思ったり。

 

子供用のインターナショナルコーナー星

 

日本語の絵本はこれだけ日本

でも、毎回違う絵本が置いてあるので、

結構日本人も利用しているんだろうなと思います。

(日本人にお会いしたことは1、2回しかないけれど)

ここにあるのは日本語だけでなく、さまざまな言語の本。
絵だけで借りる本を決める娘は
イスラム語、スペイン語、中国語、韓国語の本などを持って来ます笑い泣き
ママは読めないのよー!笑
 
漫画本コーナーには日本のマンガもありました(中は英語です)

 

 

2階は大人の本がズラリキラキラ

雰囲気は日本の図書館と同じです。

 

こちらは大人用の日本語の本コーナー。

ここ10年以内の本屋大賞や直木賞受賞の本もありました。

2階(大人用)に初めて上がったのはつい最近。

絵本コーナーばかり行っていたけど、

ここにもっと早く来ればよかったなー汗うさぎ

 

 

今日借りた本とDVD(子供のものばかり)。

本は3週間、DVDは2週間。

全部で100点まで借りられます。

引っ越し前で親が構ってあげられないので、DVD多めですアセアセ

 

アメリカに来てからディズニープリンセスにはまった娘たちおとめ座乙女のトキメキ

シンデレラやラプンツェル、アラジンなど

主要なディズニープリンセスの映画はほとんど図書館で借りて見ました(英語だけど!)

 

本を借りた後は家まで待てずに

早速隣の公園で読書開始!

お天気がよく、公園で本を読むなんて

贅沢な時間照れキラキラ

 

私は利用しなかったけれど、ESLクラス(英語が第二言語の人のための英語講座)やいろいろなイベントが開催されていて、アメリカの図書館も充実していますキラキラ