髪のダメージ。 | 三重 美容師 佐々木剛

三重 美容師 佐々木剛

三重美容室 鈴鹿市美容室
三重ヘナ 鈴鹿市ヘナ
100%ヘナ くせ毛 多毛

こんばんは、沖縄 那覇 美容室 STANDARD のササキです。


髪がパサパサしてしまう。


乾燥して膨れてしまう。


スタイリング剤でなんとかなりますか? 



LINEからご予約、相談、カウンセリング受け付けてます!

ぜひ気軽に問い合わせ下さい!

↓をクリックです。
 
 友だち追加数



みんな髪のダメージを気にしてます。


どーにかならないのか?


髪を洗い、トリートメントをする。


乾かす前?乾かした後?にオイルをつける。


まだおさまる程度ならいい方です。


何かをつけても、時間が経てばすぐにバサバサ。


すぐには良くならないと思いますね。


シャンプー剤をオーガニック系にしようが、パン◯ーンにしようが、アミノ酸系にしようが、ラック◯にしようが‥‥‥


洗い流さないトリートメントを色々試そうが‥‥


美容室で毎回ツルツルにトリートメントやっていても‥‥‥


その時の効果は感じても、実際はどうでしょうか?


きっと変わってないのでは?


特に髪がハイダメージの方は、何を使っても髪の傷みが気になると思います。




髪は傷むと乾きにくくなり、油と馴染まなくなります。


乾きにくいはちょっとわかりづらいかも、しれません。


髪がいつも乾燥してパサパサしてるから、案外乾きは早いと思いがちです。


が、


毛先はパサパサ乾いているのに、全体的に乾くのが時間がかかる。


今一度考えてみて下さい。



また、洗い流さないトリートメントやオイルを使ってもパサパサが改善されない。


これはよくあるかもしれないです。


結構、慣れ  てしまいます。


なんとなく使っている方もいると思います。


新しいオイルやトリートメントを買った、使い始めは  これいいかも!   と感じますが。


実際髪は改善されていますか?


効果がないならつけない方がいいと、私は思います。


だって、


油が馴染まない髪ですから。


時間が経てばすぐにバサバサ、何を使ってもパサパサは、これが理由です。




髪を改善しないといけません。


そんな髪に、縮毛矯正でおさまり良くする事はオススメできません。


髪をマシにしないといけません。



そろそろ髪の事をちゃんと考えていきましょう。


ぜひご相談下さい。




↓24時間ネット予約が簡単にできます。


RESERVA予約システムから予約する