春マサ プレッシャー | ローカルスタンダードのブログ

ローカルスタンダードのブログ

ルアーメーカー、ローカルスタンダードのブログです。
どうぞ宜しくお願い致します。



春のヒラマサシーズン、中期から~後期にかけて、魚がアフタースポーンになったり、フィッシングプレッシャーが入る事で、反応が悪くなる事があります。


フッキングにつながるバイトに至らないケースや、追尾はあってもなかなかバイトしないと言った状況です。


この様な状況下で、小型プラグには多少の警戒心を解き、バイトを誘発する効果を感じています。




Paddle Bait 140



Paddle Bait 140



小型サイズのパドルベイトには小さくても、水押しでの集魚があり、追尾したターゲットの警戒を小さなサイズ感で解く様な感覚があり、アフタースポーンや春マサ後期に優位性を感じます。