フィネスタックルのセッティング | ローカルスタンダードのブログ

ローカルスタンダードのブログ

ルアーメーカー、ローカルスタンダードのブログです。
どうぞ宜しくお願い致します。




イワシを中心とした小型ベイトを追いかけ、根を離れたヒラマサ狙い。

外房、冬場のパターンです。








ベイトサイズも小さく、中型、大型のプラグへの反応は鈍くなります。
具体的には165サイズ、メインは140サイズとなります。


また、シャローでの船のプレッシャーを回避する為、遠投が必要となり、165サイズで3号以下、140サイズで2号以下のセッティングにて、対応しています。

加えて、細糸には小型プラグの運動性能も引き上げる効果があります。


根もなくフラットな場所ならではのタックルたである為、根回りでは注意が必要です。



Dive Bait 140


Dive Bait 140


Dive Bait 165


Dive Bait 165


Dive Bait 140


Paddle Bait 165



飛距離とアクションに振ったフィネスタックルはキャスト、やり取りも軽快でハイドラグの根回りの釣りとは異なった面白味もあります♪


参考になりましたら幸いです。






⭐フィネスタックル
PE2号リーダー40lb
MC works' SLOW HAND SH833PD
     DAZZLER DZ802LF
S社 6000番クラス
Dive Bait 140

⭐ライトタックル
PE3号リーダー60lb
MC works' EXPLOSION 7113AR
                    EXPLOSION 824CTR 
S社8000番クラス
Dive Bait 165
Paddle Bait 165