プラグを曳いていて、バイト至らない追尾やフッキングに至らないバイトがある事があります。
バイト
ヒラマサが失敗しているケースより、見切っている、避けようとしているパターンが多い気がしています。
餌とは似ても似つかないプラグを追尾し、捕食させるのは考えれば難しい事です。
何らかの要素の組み合わせで、プラグは餌以上に魚を惹きつける場合もあり、その要因を発生させ易くする事が結果に繋がる気がします。
思考は尽きません。。
ニセモノで魚を釣っていると思うと、少しゆったりと構えて釣りが出来るかも知れません。


