テスト〜引き方 | ローカルスタンダードのブログ

ローカルスタンダードのブログ

ルアーメーカー、ローカルスタンダードのブログです。
どうぞ宜しくお願い致します。

{1C64E79E-3493-4DBB-A734-072634E19DCF}

{C39CAFC6-9DCF-4FB1-95F3-6ED1E2E424B1}

{FCF850E1-79C2-451B-B2D9-4D95EC62F724}




ダイブベイトの基本的引き方はワンピッチ(1しゃくりにリール1回転)です。

1しゃくりを二分割にすると魚の反応が良い様です。

二分割するイメージとして1しゃくりをクックッと段を付けて引きます。
この時リールは1回転しています。

微妙に段を付ける事でプラグの回頭角度が広く、回頭速度も速くなります。
それによりアピールが大きくなると同時に魚にプラグを見破り難くする効果があります。