就職のタイミングですが、

私が狙っているのが、

再来年の1月から7月半ばの間に、

決めたいなと思っています。


それまでは緩く勉強しようかと、

思っています。


まあその間にできなくても、

その後も継続して、

ハローワークに通おうかと思っています。


今はなんか自信があまりないので、

もう少し今のパソコンとかに、

慣れ親しもうかと思いますが、

使えない人間に最初なりそうな気がして。


苦手なのが電話応対☎️


これも少し勉強する予定です📚


とりあえず、

パソコン検定2級までとるのを目標に。

MOSはとりあえず、

今はWordのEXPERTまで。


あとはもしもし検定の3級の勉強をし、


実用的な文書を作る練習をしていくのが、

今の私の目標です。


なので、3級、準2、2級を取り、

もしもしの、4級、3級、

と勉強するのみです📚


と書くのは簡単なのですが、

実際は試験の当日はすごい緊張するし、

緊張しまくるのでダメダメですね!


今は右手負傷してるので、

パソコン検定は避けようかと思っています。


タイプ練習があるのですが、

多分今は厳しいと思います😰


因みにタイプはいつも問題なくて、

100%出せるのでここは問題ないです。


問題は一般問題ですね。


そんな感じです。


なので、

WordのEXPERTの資格に受かるか、

分かりませんが、

これを取ったら、


パソコンの実用的な本で、

いろんな書類作成してみたり、


あとは、

パソコンの基本的な知識を勉強したり、

電話応対の勉強を、

しようかと思います。


検定はしばらく受けないことに、

なるかもしれません。


また私は大まかに事務しか決めてないので、

パソコンスクールの先生と相談したりして、

どういったところがいいのか、

また相談しようかと思います。


パソコンスクールの先生は、

いろんな話をしてくださるので、

きっと相談に乗ってくれそう。


再来年の夏の初めまでに、

決まらなければ、

というか、

パソコンは買わないとですね!


やはり遊んでばかりいられないですね。


というほど、

遊んではいないのですが、

毎月少しでもパソコン購入のために、

お金とっておくように、

なかなかできませんが、

していこうかなあ!


と思いますけど、

しばらく財政に余裕なくて、

厳しいのが現状ですね😓