◼︎ 足裏刺激と喫茶四天王完全復帰

 

*このブログでは
右脚アキレス腱断裂からの治療や
日々の体験、工夫したことなどを綴っています。

 

・断裂の顛末と私のことは > こちらから
・入院と手術のことは > こちらから
・装具装着初日のことは > こちらから
リハビリや松葉杖生活の工夫など、テーマ区分もご利用ください
------ 

 

診察後、3月25日〜3月末までの記録。

 

出勤時、駅までは10分くらいで着けるように。

ストレッチは変わらず続けているが

可動域に劇的な変化はなし。

 

腱の硬さもさることながら

前側(足の甲側)の硬さも結構なもの。

 

足首を曲げる感じで歩いてみると

前側がかたくてつっかえているような感覚。

蹴り出し時の腱の鈍痛もあいかわらずだが、

前側の硬さも厄介な気がする。

 

平地を歩く分には、杖なしでもまぁまぁいけるが

階段はまだ 杖+手すり必須。

手すりを使えば交互にゆっくり登れるが、腱に鈍痛

降りるのは全然ダメ、せいぜい一段ずつ降りるのがやっと。

小走りはもってのほか。

 

一方で、帰宅時にはリハビリをかねて

少し距離を歩いて買い物したりするように。

 

一つ前の駅から

近所のショッピングモール行き無料バスが出ているので

それを利用して買い物後、

自宅まで徒歩(15分弱)、のルート。

 

全部で1時間〜1.5時間くらいかかるので

いい運動だが、やはりかなり疲れる...。

 

1〜2時間歩くと、まだ筋力が弱いせいか

かかとや土踏まずのあたりが

少し痛くなることが多い。

青竹踏みたくなる感じ

 

しかし、ここでハタと気づいた。

 

足を使えば使うほど足裏が痛くなる、ということは

逆に考えると

足裏を使えば足への刺激になる

ということではないのか?!

 

さらに時を同じくして、

ドラッグストアで興味深いアイテムを発見!

 

 

足裏の疲れを取りつつ刺激できるうえ、着圧

履いたまま普通に過ごせそうなので、

買ってみた

 

↑本体

 

土踏まずと指間部分にビーズが詰まっている。

早速装着!

 

こんな感じ。

 

土踏まずにビーズの袋を踏む感じ。

たまにこの袋を踏み外す(というか、ちょっとずれる)ので

多少気をつけたほうが良いけど、大きな問題はない。

 

足裏、刺激される感....!

指の間が開くのも意外に良い。

 

帰宅後〜寝る前まで履いてみて

脱いだ状態がこちら。

 

 

右足の指が隙間空いた...!!!!!

 

なによりこれが嬉しかった

ビーズなので、流動性があるせいか痛さもなく、

これはフツーに足が疲れた時も良いかも。

 

とはいえ、効果はずっと続くわけではないし

これで劇的に足が曲がるようになったりはせず(笑)。

足の疲れケアアイテムの一つとして

今も時々利用している。

 

 

それから、3月末にはついに!

ランチ喫茶四天王最後の砦、

階段を降りないと行けない

エレベーター無しの地下にある喫茶店Mへ!

 

 

実に4ヶ月ぶりのピザトースト...!!!

 

ここも本来、週1ペースで通っているお店なので

店員さんから

「しばらくぶりですねぇ!

店長も、『彼女、久しぶりだなぁ』って」

とお声がけをいただき、怪我したことをやっとご報告...。

 

よく通っているお店でも、

お店との関わり方はそれぞれ。

 

今まで特別言葉を交わしたことのないお店もあったが、

今回の怪我を通じてお声がけいただき、

思わぬかたちで距離が縮まったことを

ちょっと嬉しく感じた3月だった。

 

 

次回につづく。