◼︎ まさか不許可だったとは

 

*このブログでは
右脚アキレス腱断裂からの治療や
日々の体験、工夫したことなどを綴っています。

 

・断裂の顛末と私のことは > こちらから
・入院と手術のことは > こちらから
・装具装着初日のことは > こちらから

------ 

 

2月13日、2週間ぶりの診察。

 

生足チャレンジとか蹴り出し歩行をしていたので

それなりに調子も良く、診察へ臨む。

 

いつも通り

「どうですか調子は」

と先生に聞かれたので

 

「良い感じです!

先生に言われた90度は守ってますけど

室内では装具なしでもだいぶ歩けるようになって...」

と話したとき

 

「え、ちょっとまって

装具外して歩いたの?

先生の目が若干強い...

 

「ええ、あの、お部屋でですけど、

90度までなら体重かけて良いって...」

 

「いや、装具外して歩く許可は出してないでしょ?

それはまだダメでしょぉ〜」

 

えええーーーー??!

「おおがんばったね、調子良くて結構!」

くらい言われるつもりでいたのに

まさか不許可とたしなめられるとは...。

 

強い口調でしかられたわけではないけど、

相変わらず先生の「正解の範囲」がわからない

 

ともあれ、診察の結果も特に問題なく

あと2週間、

装具で過ごすように言い渡される。

 

正直なところ、

この数日生足で過ごして調子も良くなっていたし、

外出時はちゃんと装具を使っているので

今さら室内で装具を再開するのも意味不明なのだが

まぁ、調子に乗って痛めるよりマシなので

あと2週間、おとなしく言いつけを守ることにする。

(単に小心者なだけ、とも言う)

 

そして、この日のトレーニング動画。

この日は左右の動きも取り入れてみた。







あまり代わり映えしないが、

地道にやっていこう...

 

 

次回につづく。