Terminal Nation の新作 | ロキノンには騙されないぞ

ロキノンには騙されないぞ

主に海外音楽雑誌、メディアの評論家たちが高評価をつけている新譜アルバムをチェックしていくblog。日本のインディー興味深い作品も。

Terminal Nation
Echoes Of The Devil's Den

 

 

Distorted Sound 90

 

 

 

 

If TERMINAL NATION were already bloody furious in 2020, how mad do you think they are gonna be now? Four years after their outstanding debut full-length Holocene Extinction – the gap plugged best of all by a killer split with KRUELTY as well as a couple of other singles and a live tape – Echoes Of The Devil’s Den has the answer. It’s the furthest into pure death metal they’ve ventured thus far, their roots in hardcore and grind and so on still present but perhaps a little more subtle in what is ultimately an absolute monster of a record that steamrolls all who stand in the Arkansas outfit’s way – and then reverses back over them just to be sure.


Those familiar with the band’s previous efforts – or even just a working understanding of the current state of the world – should not be surprised by their chosen targets, nor indeed by the lack of prisoners taken. Fourth track No Reform (New Age Slave Patrol) minces even fewer words than most, its blunt force hook of “Fuck every (fucking) cop that’s ever fucking lived” without question as pile-on-inducing and immediately memorable as this album gets at any point. Elsewhere, recent single Merchants Of Bloodshed – on which there will be more to say later – takes aim as expected at those who profit from the horrors of war, while one imagines that Dwid Hellion of INTEGRITY needed little convincing to lend his deranged and yowling vocals to closer Release The Serpents’ venomous rebuke of religion.

google翻訳

” もしTERMINAL NATION が2020 年にすでに猛烈に激怒していたとしたら、今はどれほど怒っていると思いますか?彼らの傑出したデビュー作『Holocene Extinction』から 4 年後、そのギャップは、 KRUELTYとのキラー スプリットや他の数枚のシングルとライブ テープによって何よりも埋められましたが、Echoes Of The Devil's Denがその答えを見つけました。これは彼らがこれまでに冒険した純粋なデスメタルの中で最も遠くにあり、ハードコアやグラインドなどのルーツはまだ存在しているが、おそらくアーカンソーの衣装に立つすべての人を圧倒するレコードの絶対的なモンスターであるという点ではもう少し微妙である。そうしたら、念のため逆に戻します。


バンドのこれまでの取り組みをよく知っている人、あるいは世界の現状を実際に理解している人は、彼らが選んだ標的や捕虜の少なさにも驚かないはずだ。 4曲目のNo Reform (New Age Slave Patrol)は、ほとんどのトラックよりもさらに言葉が少なく、「今までクソ生きてきた(クソ)警官を全員ファック」というぶっきらぼうな力強いフックは、間違いなくこのアルバムの到達点と同じくらいパイルオンを誘発し、すぐに記憶に残ります。任意の点。他のところでは、最近のシングル「Merchants Of Bloodshed」(これについては後ほど詳しく説明します)は、予想通り戦争の恐怖から利益を得ている人々をターゲットにしている一方で、INTEGRITYのドウィッド・ヘリオンがその錯乱した雄叫びをあげるヴォーカルを披露するのにほとんど説得力を必要としなかったのではないかと想像する人もいるだろう。リリース・ザ・サーペンツの宗教に対する毒々しい叱責に近づく。”

 

 

 

Holocene Extinction <2020>