The Weather Station の新作 | ロキノンには騙されないぞ

ロキノンには騙されないぞ

主に海外音楽雑誌、メディアの評論家たちが高評価をつけている新譜アルバムをチェックしていくblog。日本のインディー興味深い作品も。

The Weather Station
How Is It That I Should Look At The Stars

 

 

60--100点相当。

満点が1メディアあるものの、

70点以下もそれなりにあり、平均だと高評価にギリギリかかるか及第点。

 

 

前作は、その年の一枚にもなりうるという評価のされ方で、

前々作、そしてその前もかなり評価の作品だったりで、

そういう傾向が続いていた。

 

今作も質的には、非常に良いと思うが

得点的にはやや厳しいものとなっている。

 

ピアノ伴奏にほんの少しの味付けという感じの

シンプルな仕上げになっており、曲もやや暗め。

 

内省的な作品ということで、通過点的な作品か。

ただ、The Weather Stationが好きなファンには重宝されるかも。

 

 

 

How do you follow up the most celebrated record of your career so far? For the Weather Station's Tamara Lindeman, the answer has been in her back pocket this whole time. Arriving 13 months after year-end-list staple Ignorance, How Is It That I Should Look at the Stars was written at the same time as her acclaimed fifth LP and recorded live off the floor in three days in March 2020. In Lindeman's words, "I think of it almost as the moon to Ignorance's sun, the exhale at the end of the phrase."

How Is It That I Should Look at the Stars is a quiet album. There's Lindeman, her piano and faint wisps of additional, jazz-inflected lap steel and woodwinds like the colours of a fading sunset. Where Lindeman is often flanked by two (and sometimes three) percussionists when performing songs from Ignorance, here, there is no percussion.

 

カナダトロントの Tamara Lindeman の一人バンドの性質の強いグループ?

もしくは、The Weather Station 名義。

6th 。

 

多くのメディアが、

The Weather Stationの<活動のピークに達している状態で>という感じの出だしで

レビューしているw