今日は新月で夏至で父の日で日食で大安で命日 | lazy daisyの「ただのBBAでいいじゃん♪」

lazy daisyの「ただのBBAでいいじゃん♪」

2020年秋。
70歳を迎えて張り切っていた矢先にまさかの難病が発覚。青天の霹靂とはこの事ね。なってしまったものはしょうがない。これまでの生き方を試されているのだと受け止めた!
最後の最後の最後までロックなBBAで生きるのよ

6月21日は父の命日である



父の事を思い出すと
あたしはココロもアタマも混乱してしまう
父への思いは複雑すぎて未だに整理がつかない

もっと普通の家庭に育っていたら
あたしはどういう人間になっていたろう

普通でなくても
あたしを産んだ母が生きていたら
父はどういう家庭を築いたのだろう

とにかく
戦後生きて還ってきてからの父は
思うように生きて
望んだように死んでいった

最後の最後まで望み通りだなんて
ずるいなぁ羨ましいと思う



https://blog.goo.ne.jp/mon-chat/e/82ed992297e7504be9cdd819d925e91a

 

それは突然に 父の死 - ファッティー・ナッティーの(ヤッキリしちゃう)日々今、1時間かけて書いた文章が一瞬で消えてしまった。明日は長い1日になるから少し寝ておかなければならないのに…。昨日まで元気で、多分百歳まで軽く生きるだろうと思っていた父が今朝、正確には21日の未明に死んだ。顛末をもう一度書く力が残っていない。駅に着いてまず検死をしてくれた医師のところに寄ってから実家に着くと、そこには捜査一課の警察官3名とヘルパーさん、ケアマネさんが待っていてくれた。病院で死なない限りは検死は避けて通れない。独り暮らしの高齢者を持つ者として覚悟はしていた。警察は事務的かと思っていたら、父の死に顔が穏やかだったこと、死斑の状態からアッという間の出来事だったと推察出来る、ということなどこちらを気遣って話してくださった。家の中はヘルパーさんとケアマネさんの手でキレイに片付けられ、私と夫の布団まで日に当...それは突然に父の死リンクそれは突然に 父の死 - ファッティー・ナッティーの(ヤッキリしちゃう)日々 

 


今日は新月

新月は
スタート、始まり、リセットの日だってね

なんてタイムリー!



今朝の体重
昨日とまったく変わらず

am7:00


pm0:00


pm3:00


どう考えてもオヤツとお昼が逆だグラサン


☂️

今朝も桂さんに4時に起こされ
5時まで二度寝

雨でも出かけていく桂さん

帰ってきてもこの調子

ドアを開けても入ってこない


4時から7時まで出たり入ったり
あたしはドアマン
7時過ぎると夕方まで爆睡

晩ごはん食べたらまたパトロールに出かける

毎日その繰り返し

同じ野良でも
赤ちゃんの時に拾われた子と
オトナになってから保護された子では違うのかな

いつまでこんな事が続くか分からないけど
桂さんももう相当お爺さんなのだから
最後まで付き合ってやるしかないな