会話に対して苦手意識があると、

ついつい事前情報から得られる

ことで予想をしてしまう。


それはとても良いことの反面、

使い方を間違えると、

ネガティブな印象を与えかねない。



例えば、お相手がキリスト教徒と

情報があった場合に、

そのことを想定するときに、

・強い信仰心がある場合

・全く信仰心は強くない場合

この両面を想定すべきである。


問題なのは、

【信仰心が強いから

 そのネタを話そう】

と決めつけてしまい、

全く逆のリアクションを

されてしまうことで、

印象はマイナスでしかない。



想定するなら、

常に逆も考えて、

臨むようにしよう。