平家の間取りは
大きく2つ。
生活導線内に
寝室や部屋を作る。
生活導線外に
寝室や部屋を作る。
前者はリビングを通って
寝室や子供部屋に行けて、
後者は玄関ホールで、
分岐するパターンだ。
我が家は、リビングで
大半を過ごして、
各部屋には寝る時や
1人になりたい時に
行くパターンなので、
リビングの音が
気にならない設計とした。
生活スタイルが決まらないと、
間取りは決まらないと言うくらい
めっちゃ拘った方がいい。
生活導線
効率
掃除のしやすさ
これを間取りに反映した。
全て盛り込むことは
出来なかったけど、
2年経つ今も
満足いくものだ。
皆さんも家づくりは
生活スタイルを
きちんと確立させて
決めてみてほしい。