利害関係のない相手に

わざわざ自分の時間と

嫌な思いをしてまで、

相手に伝えなくてもいい。



でも、仲の良いほど、

言ってあげることが

優しさである。



相手にとって

嫌なことを言えないのは、

自分が言われることに

慣れてないから。


ほとんどの理由がこれ。



でも、言えない関係は

継続しないというのも

たくさん経験している。



言えるようになることは、

プライドだったり、

自分も嫌な思いをすることに

耐性がつくことだ。


それが、成長なのだ。



言わないことが求められるのは、

そこに利害関係のない場合。


コンビニの店員の態度が悪いとか、

レストランのホールスタッフとか、

そんなことは言わない方が得。



気になること全部言ってきて、

経験則から断言する。



継続した関係をつくるなら、

言いにくいことを言おう。