相手を知る過程で、
・どんな家庭を作りたいか
・子どもは欲しいか
・共働きを望むか(できるか)
と、まだそんな段階でないのに
質問をする人がいる。
とてもナンセンスだ。
物事には順序があり、
いくらお見合いからの
交際だったとしても、
大事なのは
【目の前の相手を知ること】
意外何もない。
・趣味はなんですか?
→特にないです
って回答されたら、
もう何も書けないや
と無言になるだろう。
そりゃそうだ。
人に言える趣味がある人なんで、
そんなにいるわけではない。
むしろ、
・好きな色は何ですか?
と聞いてみよう。
帰ってきた答え自体に
意味があるのではなくて、
その回答から想像できる
ことがたくさんある。
・洋服のテイスト
・好きなメイク
・部屋のインテリアの好み
これだけでも会話が膨らむ。
また、色から想像できることもあり、
例えば女性が「青」と答えたら、
何で青なんだろうと気になる。
海が好きなのか、
空が好きなのか、
爽やかな印象が
相手の好みなのかなど、
一括りにはできないけど、
色んな会話が生まれる。
恋人の好きな色、
皆さんは知ってますか?
そこには意外と
色んな意味があるんだよ。