結婚相談所でのお見合いで、
交際希望になるということは、
前提として結婚に向けた
建設的なやり取りとなる。
一方アプリでの出会いは
そのお相手次第で
目的は多岐に渡る。
・単に恋愛がしたい
・単にやりたい
・いい人がいたら結婚したい
相談所とアプリ併用者は、
この点を間違ってはいけない。
アプリで連絡先を交換しても、
結婚に近づいてるとは
限らないのだ。
しかし、
・マッチング
・LINEのやりとり
・初回デート
くらいまで順調だと、
結婚できるかもしれないと
勘違いし始めるのだ。
厳しいことを言えば、
・話が合うのは当たり前
→だってそれでマッチングしてるから
・価値観が似ている
→そりゃ結婚を意識してないなら
いくらでも話は合わせられる
恋愛活動と結婚への活動は、
前提条件が全く異なるのだ。
婚活において「ん?」ということを
交際の段階で放置してはいけない。
それを伝え方、伝えるタイミングを
考えて相手と話し合えるといい。
例えば、
・彼は動物が好きでたくさん飼いたい
・彼女は旅行にたくさん行きたい
この場合、
・両者の両立は困難を極める。
→金銭的な問題
預け先の問題
などなど
ここに、潔癖なんかが加わると
それこそそこを我慢して
結婚生活が成り立つとは思えない。
婚活にて大事なことは、
気になったことを問えるか。
自分の好きなことの一部を
犠牲にして相手に合わせられるか。
それを見極めることにある。
当方も、捨てたものはたくさんある
・絶対でもキャバクラを使わなくなった
・洋服も全て買い替えた
・お酒もやめた
・外泊もやめた
・コーヒーも家で飲むことにした
などなど、犠牲はつきものなんだ。