最近リモート会議が増えて、
目の当たりにしたことがある。
そのひとつが英語表現。
アジェンダ
コンセンサス
エビデンス
コミットメント
アグリー
フローチャート
マニュアル
ガントチャート
もう慣れたけど、
知らない人からすると
難しいよね。
てか、イラッとするよね。
僕の仕事はコンサルティング。
つまりコンサルタント。
何屋さんだよ。
はい。解説します。
コンサルティングとは、
問題点を発見して、
課題に置き換えて、
解決策を探る。
解決策を実行する
サポートをして、
問題点をクリアにして、
目指すゴールに
たどり着くために
サポートする。
要するに結果に対して、
対価を頂戴するという
成功報酬の生業だ。
成功しない限り、
ご飯が食べられない。
だからこそ、
結果を出すために
考えて行動して、
導くのだ。
残念なのが、その結果は
・相手の望む結果
なのか
・こちらが示す結果
なのか
それで満足度は変わる。
でもね。
全て同じものがないことに対して、
全部ゼロから考えて、
結果に導くからこそ、
そこに価値を感じて欲しい。
その辺のコンサルとは違って、
経験も場数も成功事例も
失敗事例もあるんだよ。
だからこそ、あえて時代に逆行して
映画満載のホームページに変えたよ。
頑張ったからみんな見てね。