自分の経験したことと、

一般論から考えると、

マナーが悪いなと思っても、

お互いさえ良ければいい

と言う考え方を学んだ。



先日、お見合いに対して

私服と髪の毛整えてない

とある人のマナー違反。


これについて、

別の見解があった。



お見合いをした2人が

二人とも私服だったら、

畏まらずに普段の姿を

見ることができて

喜んでいたら、

それはマナー違反ではなくなる。



なるほどなーと思う。



それも多様性なのか、

そういうケースもあると

マイノリティとして

受け入れれば良いのか、

まだ消化はできてないが、

妙に納得できた。



あくまでも客観的な意見は、

当事者ではないのだから、

当事者同士が良ければいい。


という考え方で、

見えるものが変わった。



まだまだ、勉強。