昭和という時代は、

戦後を支えた時代で、

外国文化を取り入れる

多様化の時代だった。


平成になってからは、

高度経済成長期とは違う

新しい文明の利器が

次々に生まれる時代だった。


令和になり、

その変化の速度と多様性は

想像できないものとなった。



みんなが統一していて

当たり前の時代から

みんな違って

当たり前の時代へ。



・洋服や髪型という外見も

・考え方や趣向という内面も

・働き方や関わり方も


個人の尊重がなされる時代。



しかしながら、

変わらないことも

あるのではないか。



それぞれの価値観があって

それは大切にされて然り。


だけど、変わらないことの

正しさもあるのではないか。



そういうとこが、

婚活においては、

大事なポイント。



多分、今の奥さんとは

そこが合うんだなーと。




みなさんもひとりひとり

考えてみてください。