仕事や恋愛、
結婚生活など、
なんでもいい。
「うまくいっている」人の
共通点ってなんなんだろう。
そんなことに
気づかされる
場面が増えた。
経験したことはないだろうか?
言葉では言いあらわすことが
できにくい「流れ」みたいなもの。
僕は野球が好きなので、
それに例えたら分かる。
プロ野球の解説でも
・あのプレーで流れが
一気に変わりました
なんてことがある。
その流れは
目には見えないけど、
・みんなの声が出てきた
・雰囲気が良くなった
・チャンスで連打が出た
などということがある。
ではそうしたものは、
何から生まれたのか
考えてみた。
ひとつ「人の縁=出会いを
大切にしている」ということ。
・ビジネスでの新たな出会い
・恋愛での新たな紹介
・共通の趣味での新しい仲間
これらをひとつひとつつなぎ、
たとえそれが必要なさそうな
出会いであったとしても
こちらからは与え続けてる
そんな人たちが多い気がする。
決して出会いを蔑ろにせず、
相手のためにという気持ちを
常に真ん中に据えている。
うまくいかない人は、
もしかしたら、
初対面で決めつけて
出会いを粗末に
扱っていないだろうか?
確かに不満もあろう。
でも、その出会いを選択したのも
自分であって、相手のせいだけで
片付けてはいけないのでは?
嫌味を言っても仕方がない。
言いたいことはひとつ。
うまくいっている人の
うまくいく秘訣を
真似しない手はない。