婚活は既にビジネス化していて、
大手企業や様々な業種の企業、
また行政も含めて参入している。
関連する職業も多岐にわたり
・婚活アドバイザー
・婚活カウンセラー
・婚活エージェント
などたくさん呼び名がある。
さて本題だが、
それらの婚活ビジネス事業者から
様々な情報が発信されているが、
中には相反する意見も見かける。
・本気で結婚したいなら
女性から声をかけていけ
・愛され女子になって、
声がかかる女性になれ
というようなケースだ。
これは、発信者の意図もあろうが、
受けての解釈が真逆に振れる。
しかし、真理はひとつだと思う。
この方法論に正解があるわけではなく、
その人が置かれているケースで
アドバイスも課題も変わるわけで、
全員に当てはまるわけではない。
あくまでもこの類の発信は、
よくある問い合わせに対する、
確率の高い方法の一例だ。
大事なのは、
・自分の現在地の把握
と
・目指すゴールの把握
を
・たどり着くための道のり
に置き換えて聞くことだ。
・20代半ば
・容姿平均以上
・身長平均以上
・収入平均以上
この相談者に必要なアドバイスは、
アドバイザーの力量によって変わる。
・入会させることが目的
・本気でその人のために相談に乗るのが目的
・一般的な回答をするのが目的
・その方にあった方法論を
一緒に考えることが目的
このように、目的により
相談サービスの質が変わるのだ。
婚活に正解はない。
あくまでも、自分に合った
婚活の手段を選ぶこと。
そのために、
・健全なマインド
・素直なこころ
・少し努力するやる気
これがあれば、完璧だ。
書いてるうちに思ったけど、
その辺に転がっている情報を
しっかり見極めることが、
婚活の正解なのかもしれない。