結婚をする際に、
夫婦別姓を望む方が
ちらほらいる。
女性側が多いが、
様々な手続きを
各方面に行うこと、
これがめんどくさい。
・住所
・銀行
・会社
この辺りはもちろん
・資格証
・事業関係
なんかにも事及ぶ。
また、
・年金の受け取り
・保険の受け取り
・相続
なんていうところにも、
籍を入れて
名前を変更しておく
ということが前提となる。
変えていないことで、
複雑な手続きが
後々起こることを
避けるためだけに
夫婦別姓を諦める現状。
この辺りの仕組みは、
もうこれからの時代に
早々に変えていく必要が
また、出てくるかも。
昭和の時代のように、
嫁ぐことで苗字が変わり、
それがひとつの儀式だと
感慨深くなることは
古くなってるのかな。
ちなみに僕自身は、
マスオさんに抵抗なし。
変わってみないと
分からないこともあるのかな。
こういう仕事に
携わるものとして、
ひとつ考えておいて
気持ちをわかることも
大切だなと思った?