【philosophy(理念)】
STAGEは、次の「3S」を徹底しております。
Style:アナログマッチングへのこだわり
Support:真の意味でのサポートの徹底
Sense:正しい感覚を持って仕事をしたい
【自己紹介】
みなさん、はじめまして。私は社会人キャリアを通じて、”人に関わる業務に15年”携わっており、コンサルタントとして10年以上のキャリアになります。
大学を卒業後、学生時代から興味のあった教育系の企業に就職。高校卒業後の専門教育や社会人の方などが資格を取得するスクールにて、マネージャー歴任。そこでは、人生最初のSTAGEとも言える「職業を見据えた進路」という選択のタイミングをサポートしておりました。大手福祉系企業では施設のスーパーバイザーとして全国各地の施設運営品質管理、人事業務(採用・研修・人事制度設計)に携わり、「仕事をする方の子育てを支える」という経験を通じて、子育てと仕事を両立する親御さんのサポートをさせていただきました。
その後、東証一部上場の人材紹介会社にて、コンサルティング業務に従事。良い人を採用したいという企業のニーズと、よい会社に転職したいという転職者の支援をし、双方から喜ばれる仕事を実践しました。しかしながら、やはりそこは組織。お客様に対する軸足がぶれるような指示も多く、自分が良いと思えない仕事をすることが多くなりました。一度自分自身をリセットして、どうしたいか、どうありたいかを考えた時に、もともと興味のあった「誰かの人生に貢献したい」ということをやりがいとし、教育、福祉、コンサルティング、人材紹介に従事していく中で、「自身の理想とするサービス」は、会社に属していることで弊害になると感じ独立。
様々な結婚相談所がある中で、なぜ参入したかというと、これまでのお客様のサポートをする中で、”こうしたサービスがあったらいい”、”こういうことに困っている”というお声を様々聴いてきました。
そうした機会に自分がやってきたこと、できることの知識や経験を提供することで、皆さまのお役に立てた経験こそが”自分の仕事へのモチベーション”となっていくことに気づき、これまで与えていただくことが多かった人生を40歳という節目で、今度は皆さまに少しでも与えていく側になろうと思い、”自分の理想とする結婚相談所”を開設いたしました。
自身の40年間の人生観・仕事観と、お恥ずかしながら二度の結婚をしたというプライベートの経験を生かして、「個人で動くからこそできるサービス」を提供できる結婚相手紹介業で、皆さまの人生の”STAGE”で、何かご縁を紡げることを心より願っております。
末筆にはなりましたが、少しでも私どもの『サービス理念』にご共感頂けたら幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。