現在の所属部署は外来ですが
来月から病棟へ異動となるので
備忘録として残します。
実に2年半ぶりの病棟復帰✨
と言っても急性期でなく
回復期なので…
それほど走り回ることはなさそうです。
こんな私でも、異動が決定したら
名残惜しそうに声をかけてくれる方も…
同じ部署で定年で師長を退いた方には
StageⅣとは伝えてあり
その時は非常に驚かれてました。
そりゃそうだ…
体調辛かったらいつでも
戻って来なよ〜
っと声をかけて頂きました![]()
何かと気にかけて頂き
ありがとうございます!
私は今の病院はまだ癌患者でない時
2019年に退職してます。
そして休むことなく次の職場に
転職💨💨💨
まあその頃から癌ちゃんは
いたんだろうけど
私は検診やりたくなくて逃げてました。
一旦こんな病院やってられっか〜
じゃないけど、辞めてるのに
数年したら
癌患者として
戻ってくると言う…。
しかも辞めた時の病棟に戻る!
その時の師長さんも変わらず
師長やってるし
辞める時に
いつでも戻っておいで〜
って言われたことが
本当にそうなった![]()
主任も一緒に働いていたことある
良い人オーラ満載の上司達!
管理職にもとても恵まれてます✨
私は仕事は忙しいほうが
好きなので
急性期が向いてると
ずっと思ってました
が、
今の身体はもうバタバタ動けない…
病気になると
当たり前だけど
身体も変わり
ついでに
生き方も考え方も
変わるものですね!
そして乳癌が発覚する前の
私の看護の最終目標は
緩和ナースになることでした。
そのためにはどんな辛いことにも
修行だと思い耐えてきました。
剣山でゴシゴシ魂磨いてきました。
しかし退職して次の転職した病院には
緩和病棟がないので
そこはちょっと後悔してました笑
今の病院には緩和病棟があるので…
ゆくゆくは緩和ナースにも
なれたりする?
なんてちょっと思ってみたり…
でも自分が全ての治療を卒業して
いつの日か緩和病棟に
お世話になることも![]()
どっちが先になるかは
宇宙のみが知る🪐
そして
今の目標は
- 楽しく生きる
- やれるとこまで、自分のやりたいことをやる
- 頑張らない
- 人に頼り、無理なことは無理と伝える
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
病気の皆様もそうでない皆様も
頑張りすぎには注意です!
身体が悲鳴を上げる前に
どうぞご自分を
労って差し上げて下さい!
凹むことの多い人生だとしても
ハートに手を当てて
私の身体、今までありがとう
そしてよく今まで耐えてきたね
って私も自分労わりに
勤しんでます✨
魂を磨くための
研磨剤=試練はお腹いっぱいです![]()
この前の連休はお腹が
超下り坂でした
🚽
ロペミン様々でしたが
落ち着くまで1日はかかる…
なので近場で映画鑑賞。
ミステリーと言う勿れは
テレビバージョンは
観てなかったけど
なかなか面白かったです。
心にぐっとくるセリフもあったり!
ホーンテッドは途中
瞑想してしまった笑
少しモフ度が上がって来ました🍂🐾
さっきも食べなかった?
無言の圧力、
食卓の前で
座り込みしてます。
たまーに、やる気スイッチ!
紐にじゃれる!
我が家のニャん太郎語録でした。









