​いつもお越し頂きありがとうございます虹






先日、コロナ入院していた父が退院しました。

母も無事回復過程ですが、まだまだ本調子ではないようです。

高齢になってから、膝が悪くなった父は

多少介護が必要になりました。


介護については身内と色々揉めましたが、余所者は

黙って両親を見守るしかないようでした真顔





介護はある程度賄う策は

立ててるようですが

やっぱり栄養面が

心配です。


なんせ同居の身内メンズは独身貴族で

家事なんてやらない…

年老いた母が

細々と家事をこなしてました




母に電話でいつもどお?

って聞くと大丈夫と言いますが…


実際あれは足りてる?っと聞くと

じゃあお願いしようかしらとなります。🥔🍆🥬ナイフとフォーク


これは看護師をしていたころと同じで

患者さんに大丈夫ですか?

っと聞くと大丈夫と返ってきますが

実際にあれや、これはどうですか?

っと聞くと


あぁ…そうだねえっとなる。






今回は食材の余裕がある時に

ズボラな副食を何品か作りました。

薄味に…


私の料理は、いつも適当なんで

塩っぱくなり気味です。

ご飯が進む、進みすぎ。

心の大さじ、小さじ=丼勘定


なので老人用に慎重に笑






本来、私は料理が好きでありません…
っと同時に得意でもなく、いつもなんかしら
事件が台所で起きてます泣き笑い



でも料理を作りながら
色々な事が懐かしく思えます。

大葉のカホリがすると
子供の頃に自家菜園でよく
紫蘇をもぎったなあとか…
紫蘇の粒々も集めてた笑

大根をおろしてると
小さい頃、大根をおろすのを
手伝わされて、
面倒くさいなあ〜
っとブーブー文句言ってたなあとかむかつき

ほんっとお手伝い嫌いで
優しさとか思いやりの
欠ける子でした。




今回も農協で野菜を調達しました。


実家では
長居はせず
両親の顔をみた程度で帰ってきました。


父はすっかり頬がコケていて
ベッドに横たわり
すっかり患者さんの顔でした…

でも90歳を目の前にして今まで
元気だったことに感謝したいです。

認知面も落ちてきてるとは言え
年相応です。
私のこともわかり
ありがとうと。




そして無事、我が家に帰宅後
前回のジップロックが入った紙袋を
持ち帰ってきて
ガサガサしてたら



やられた…



茶封筒に



お札が入っていました悲しい
札束ではありませんが笑


あんだけお金はいらないからね
退院祝いだよと
言ったのに…

っと電話すると

母は、気持ちだと…



娘は今まで散々迷惑かけた償いと
親を思う気持ちを
ただ受け取って欲しかったんですがね。


母は迷惑かけられたことはないよと…。


悲しい


そして病気を隠し続けてる
娘の償い…
っは言いませんでした泣き笑い





以前にもヒーラーの友達に言われました。
お金は愛の循環だからと…飛び出すハート


はいっ、有り難く
愛を受け取ります。
身内には内緒にしとこ笑




そしてまた次の弁当🍱配達資金にまわそうかな。











うずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディうずまきキャンディ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
いつも皆様のブログ、楽しみに拝見させて頂いてます三毛猫黒猫オッドアイ猫ブーケ2コスモス
今日も皆様が心穏やかにお過ごしできますようにキラキラ

人生の指標とさせて頂いてるブロガーさんは
勝手に師匠と呼んでいます目がハート

師匠の更新がいつも楽しみです。




癌の皆様もそうでない皆様も…
病気やネガティブな感情って
否定されがちですが…

全て学び🌏
必ずしも意味がある。

急にはむりだけど
ゆっくり認めてあげたいですよね。

浅い傷はすぐ治るけど
深い傷は治癒にも
時間がかかる。

治癒って
癒して治すって書きますよね…キューン


言霊の力もあるけど、
私にとって
傷を治すには
時間が大切なお友達。



支えてくれてる
全てにありがとうございます。



心の友🐾











老人弁当🍱