今日は私の歴代ストレスの1つ
看護学生時代のお話です![]()
私の卒業した〇〇医科大学看護専門学校はスパルタ![]()
![]()
そのものでした![]()
私は社会人リターンのチャレンジ![]()
入試は一回失敗もしてました![]()
その時は看護助手でしたが、看護と名はついても内容はほど遠いいですよね![]()
勉強は数学が苦手で、よく勤め先の薬剤師さんに聞いてました✏️
その時はありがとうございました![]()
なんせ参考書買うにも数学Ⅰ.Ⅱとかなんだろう![]()
から始まってました![]()
国語と英語は運に任せ![]()
今は社会人枠もあり、年齢もアラフォーになってからチャレンジする方もザラです![]()
私は優秀過ぎて(瞑想が
)、
近場の看護学校は落選し、自宅から60㎞ほど離れたところの看護学校にようやく入学出来ました![]()
入試当日はお腹を下して、おしめナプキンをしながら受けました![]()
ウンがついたんですね🧻
そしてウン良く
無事入学して、新卒の子に紛れながらとにかく必死でした![]()
![]()
![]()
なんせ今より若いとは言え、一夜漬け能力も低下してきてる![]()
やはり実習は特に過酷でした![]()
![]()
![]()
課題をやってこないと、実習に出させてもらえなく、留年なんてザラです。
一緒に入学した子も4分の1位は単位を落とし留年したり、学校からさよならでした![]()
他校の情報を得てしても課題の量、実習時間も膨大でした。
鬼教員、鬼指導者はいまでもしっかり覚えてます
のちに聞きましたが、教員も病んでしまう環境のようです![]()
まさに生きてる人間は怖いです![]()
でも時は流れ、今はスパルタン時代も変わりゆったりとしたカリキュラムの看護学校に変わりつつあるのかなと思ってました![]()
以前勤めていた病院に、実習に来た看護学生の記録物を見ると、シンプルイズベスト![]()
いいなあ、まあ時代も変わったからなのかなと思ってました![]()
実際、金払ってるんだから実習受けさせるのは当たり前だと言う親も出てきてるらしい![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして先輩と話していた時
娘さんが私の卒業した看護学校に在学していることに気付きました。
そして別の先輩の知人の子も通ってるらしい![]()
そして共通した情報は
スパルタン![]()
![]()
![]()
どうやらスパルタは健在のようでした。
とかく記録や課題が多いのよ~
っと先輩が嘆いていました![]()
ちょっと長くなったので続きます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今日は少し涼しめ![]()
皆様が少しでも心穏やかにお過ごし出来ますように![]()
