大好きな人に会ったのに・・ | 韓国留学へGO!~Stage0の日記~

大好きな人に会ったのに・・

やっと彼岸島を今ある分だけ、読みきりました!

次の発売がかなり楽しみです!!!!!




すこし前になるでしょうか・・・


わたし、何を隠そう、クドカンこと


宮藤官九郎に、


結構はまっていたときがありました。


ドラマの脚本家としても、映画監督や脚本なんかでも


すごく活躍されてた時期に、


世間がちやほやしている時期に同じように好きになってしまい、


当時、かき集められるだけの


クドカンが書いた本なんかもたくさん購入していました。


ドラマも、そのときは、かなり面白く見れるドラマの脚本を書かれてたので、


ついにクドカン本人に対してもなかなか夢中になってしまってました。


だけど、熱しやすく冷めやすい、まさに流行が過ぎ去ったかのように、


今はそれほどの熱もクールダウンしてしまっていますが・・・・



さて、この間、部屋の整理をしているときに、


これまた懐かしいものが出てきたんです。


当時は、まだ韓国に興味を持ち始めたくらいで、


留学をしようなんてまだ思いつかなかった時期です。


どちらかと言うと、映画やDVDの鑑賞に精を費やしていた感じでした。


そして、私、なかなか、興味を持てないものには、


ほんとに1ミリも感心を寄せられないのですが、


そんな壁を突き破ってみようと思って、挑戦したものがあります!!!!!!


一つは、コンサート、もう一つは、演劇です。


今回は、演劇について。


演劇は、母と何度か見に行ったことがあります。


大きな宣伝もしていない劇だったりしたのですが、


テレビで見たことのある俳優さんたちを間近で見れるという興奮よりも、


ストーリーの面白さを重視してしまって、いつも眠気と戦っていました。


だから、私は、真面目に演劇を見れないんだな・・・なんて思い始めて、


少し敬遠していました。


だけど、いろいろ趣味の幅もひろがるかもしれないし、


勉強にもなるかもしれないと思って、再び、演劇に目を向けてみようと


思ったのです。


まず、そのきっかけとなったのが・・・・


知り合いの方の影響で、ある演劇を見に行ったことです。


その演劇は、三谷幸喜さん脚本で、


生瀬勝久さん、中井貴一さんなどなど、豪華な俳優さんたちが出てて、


しかも、すごく面白かったんです。


観客が一緒に笑える演劇を初めて見た気がして、


もっとこういうのんたくさん見たいな~と思うようになりました!




そして、次に選んだのが、クドカンが出演していた、


「犬顔家一族の陰謀」という舞台。

韓国留学へGO!*留学終了、日本編*

ん? どっかで聞いたようなタイトル・・・・・


よくよく見てみると、


犬神ではなく犬顔でした!!!


しかも、劇団☆新感線+ゲストみたいな感じだったので・・・


面白そう~ということで、チケット購入参戦に参加しました!!!

韓国留学へGO!*留学終了、日本編*


座席は、1Fでしたが、思ってた以上に遠かったです・・・・


しかし、目の前が通路になっていたので、ま、視界に人の頭が


直接被る心配はあまりないかな~っと・・・・


しかし、チケット代が、9500円!!!!!!!


ほんとに出演者が豪華な舞台演劇なんかはチケットが高いです・・・・



三谷幸喜の演劇には、一人で行ったのですが、


もしかしたら、こういうお笑い要素が入った演劇なら、


初めての人も楽しめるかな~ということで、


妹を引き連れていきました。


だから9500円×2人分のお金を惜しみもなく当時は・・・・ガクリ



出演者は、私が知っている有名どころでは、


クドカン古田新太勝地涼木野花 ・・・


と言う感じでした。


出演者が出てきたら、かなり興奮しましたキャハハ


だけど、会場が大爆笑に包まれても、私たち姉妹は、


ははは・・・程度でした・・・・・。


おそらくまだ劇団☆新感線の笑いを理解していないからか、


2人の笑いのツボがずれていたからなのか・・・


なにかモヤモヤが残った感じでした。


だけど、私は、これまでクドカンを見たい見たい!!!!


と興奮していたけど、舞台の上にいるクドカンよりも、


勝地涼くんの演技のうまさに、感心してしまってました。


なんか、こんな上手な人の演技を見れるなんて~と感激に変わってました。


スペシャルドラマで、さんまの熱演で話題になってた


「さとうびき畑」に彼が出てた時から演技が上手だなと思ってたので、


いつのまにかクドカンよりも勝地ーーーー!!!!!!!!!


になっていました。


クドカンは好きなんだけど、正直役者よりも脚本家としての方が


向いてるなと思いました。


もちろん、私の個人的意見ですけど・・・・



チケットも高かったけど、

パンフレットもなかなか高かったような記憶が・・・・・


ちょっと不思議なパンフレット。


よく見ると、コーヒーかなんかの染みがついていますが、


これは、こういう使い古したノートの感じを出してるみたいです。
韓国留学へGO!*留学終了、日本編*


中はちゃんとした、写真付きの紹介です!!!
韓国留学へGO!*留学終了、日本編*


そして、なんか、小説本みたいなのも入ってました。
韓国留学へGO!*留学終了、日本編*

中身も、フツウに読み物となってます!!!
韓国留学へGO!*留学終了、日本編*
たまに、緩いマンガも入ってます。

韓国留学へGO!*留学終了、日本編*


最後は、なんで、勝地くんの写真なんだろ・・・

とまったく記憶にないですが、プロマイド的な写真も

入っていました!
韓国留学へGO!*留学終了、日本編*

クドカンから変わって、少し、私の中で勝地ブームが来たことは、


言うまでもありません。。。。。



また機会があれば、ご紹介したいですが、


この後にも、ある劇団の舞台を見に行きました。


それは、2000円ほどの料金なのに、かなり面白かったです。


また、そのお話は、次の機会に・・・・・・・・・




今思うこと・・・・・・・


韓国でも、一度、演劇を見てみたかったな~なんて。


ついつい映画ばかりに夢中になってしまってました苦笑