いつも読んで頂いてありがとうございます🎵



渋谷区幡ヶ谷でマンツーマンサロンの美容室のオーナースタイリストをしている柴田です(*^^*)



お客様のお悩みなどを解消して、日頃のお手入れが少しでも楽になるようにお手伝いさせて頂いております✨



そんなリアルサロンワークのビフォーアフターなどをお客様のご協力のもとにアップしておりますのでご覧くださいね(^_^)/~




*お客様のヘアスタイルの写真撮影は基本的には前回のデータとして次回ご来店時にすぐに確認できるよう撮らせて頂いておりますが、ブログに掲載する際は前もって確認致しますので、NGもしくは事務所の許可がないと~wwという方は全然問題ございませんので遠慮なくおっしゃってくださいね(*^^*)









さて今回のゲストは前回ブログからご来店頂き、今回50日ぶりに2回目のご来店のHさん🎵





今回はカット&カラーをご希望です。



前回ご来店時の状態は、中間~毛先にピンピンに真っ直ぐな縮毛矯正がかかっているところにレザーカットでかなり削がれて、ハネてしまってまとまらなくなっていました。




その時のブログがこちら。





今回のご来店前もご自宅でアイロンをされてきているとのこと。



ちなみにHさんは現在、脱縮毛矯正を目指している最中なのですが、今は脱縮毛矯正をするにあたって1番難しいところに差し掛かっているところですね💦



というのも元々のくせ毛と縮毛矯正の割合がくせ毛の方が多くなってきたからなのですね。



髪の毛先の落ちる位置というのは、根本からの生えグセ(髪質も含めた)などによって左右されるのですが、Hさんの場合、特に右バックサイド周辺のクセが強く、根本からのうねりが強いのにピンピンの縮毛矯正の残りが毛先の方にまだあるので、かなり収まりが悪いのです。



かといってこれを馴染ませようと梳きバサミを入れたりするとさらにまとまりが悪くなるので梳かずにカットをしていきます(まだレザーカットで削がれた部分も残っているので)




また今回はこの下の画像ので囲んだ部分の重さが気になるとのことなので、ここを含めた下の方を中心に収まり具合を確認しながら少しスッキリさせていきます。







そして今回はこんな感じになりました。












はいっ、完成~ルンルン




少しスッキリしましたね🎵(^^)



前回はアイロン仕上げにさせて頂いたので、今回の仕上げ方を確認したところ、ハンドブロー仕上げをご希望されたので、軽くオイルをつけてからハンドブローをして、最後に軽くクリームをつけました。



ブローをすればもっと収まりは良くなりますが、なかなかそこまでのブローは難しいので、お客様が日々お手入れをする上で現状を把握するためにもハンドブロー仕上げの状態を確認しておけば、収まりの悪い原因や今後どうしていくかなどいろいろとご説明もできますね。




ちなみにその縮毛矯正の残りがあることによって収まりが悪い部分がこちら。


ショートスタイルにすれば、この部分もなくなるのですが、長さはある程度保ちたいとのご希望なので、伸ばしながら少しずつカットをしてなくしていくようにしていきます。




ではでは恒例のビフォーアフターで見てみましょう。





年内中に縮毛矯正の部分がなくなってくれるとまたヘアスタイルの幅が広がってきますので、もう少し頑張ってまいりましょうね✨





それではまたお待ちしておりますね(^^)/











音符~~音符~~音符~~音符~~音符~~音符

 



Instagram(インスタグラム)始めました音譜

 



この下のアイコンをタップしてみてくださいねニコニコ
 


Instagram  

 


 

こちらにも自分が担当させて頂いたお客様のビフォーアフターを載せているので、良かったら覗いてみてくださいねニコニコ 

 


 


line@も始めました音譜




スマホの場合、下の友だち追加ボタンをタップして友だち追加して頂くと個別の1:1トークが可能になりますニコニコ (PCでご覧の方はQRコードを読み込んでくださいね)

 



 

友だち追加



LINE ID:@dank-u ←こちらのIDでも検索可能ですおんぷ




その他にメールやお電話でも受けつけています。


手紙 dank-u@dank-u.net  



電話 03-3299-8766




ご相談だけでも全然構いませんニコニコ その他のお問合せ・ご予約等も承っているのでお気軽にどうぞ~('-^*)/







HPはこちら→ダンクユー  




郵便151-0072


 東京都渋谷区幡ヶ谷2-49-3 



  営業時間 平日10:30~20:00

                    土日祝日10:00~20:00