いつも読んで頂いてありがとうございますおんぷキャッ☆




GWも間もなく終わってしまいますね!



皆さん、楽しめましたか?



休みも始まる前は長いなぁと思うのだけど、いざ入ってしまうとあっという間に終わってしまいますよね汗



まぁ自分の場合は仕事柄、休みもないので関係ないのだけど、GW中盤はそこそこ忙しく、後半になってかなり忙しくさせて頂いておりますキャッ☆



ここ最近は帰りが23時過ぎで寝るのも遅いのだけど、明日は朝から時間外のお客様がいらっしゃるので、今日はなるべく早めに帰って明日に備えたいと思いますぐっすり







音符~~音符~~音符~~音符~~音符~~音符

 






Instagram(インスタグラム)始めました音譜

 



この下のアイコンをタップしてみてくださいねニコニコ
 


Instagram  

 


 

こちらにも自分が担当させて頂いたお客様のビフォーアフターを載せているので、良かったら覗いてみてくださいねニコニコ (まだまだ少ないのですが、これから少しずつアップしていきますねおんぷ

 


 


line@も始めました音譜




スマホの場合、下の友だち追加ボタンをタップして友だち追加して頂くと個別の1:1トークが可能になりますニコニコ (PCでご覧の方はQRコードを読み込んでくださいね)

 



 

友だち追加



LINE ID:@dank-u   ←こちらのIDでも検索可能ですおんぷ




その他にメールやお電話でも受けつけています。


手紙 dank-u@dank-u.net  



電話 03-3299-8766




ご相談だけでも全然構いませんニコニコ その他のお問合せ・ご予約等も承っているのでお気軽にどうぞ~('-^*)/






さて今回のゲストは昨年の12月以来のご来店のAさんおんぷ






毎回縮毛矯正でご来店ですおんぷ


自分の場合、デザインにもよりますがボブ系の矯正の場合は先にカットをして形を作っておきます。



というのも自分がボブ系の矯正をさせて頂く場合は毛先にかけて丸みをつけていくので、後でカットしてしまうとせっかくつけた丸みがなくなってしまうのですね汗



特にボブの矯正は丸みをつけず毛先まで真っ直ぐにしたら金太郎みたいになってしまいますからね(^^;




そして今回はこんな感じになりました。






はい、完成~おんぷ





Aさんは矯正後にいつもご希望で髪を梳くのだけど、 写真を撮る前に整え忘れたので少しパサッとしちゃってますね苦笑


横から見た画像だとよく分かるのですが、襟足の一番短い部分から丸みをつけながら矯正していかないとこうした丸みはついてこないのですねおんぷ



ではでは恒例のビフォーアフターで見てみましょう。




まだまだ矯正も模索中なのですが、薬剤&処理剤&アイロンテクニックもこれからさらに進化させていきますのでお楽しみに~キャッ☆



ではではAさん、またお待ちしておりますね(^_^)/~~