―スタッフは見た!!―
◆2月3日発売◆
シリーズ最新刊
「月下の黒龍 浮雲心霊奇譚」
集英社



◆シリーズ舞台化決定◆
最新刊絶賛発売中
「心霊探偵八雲 INITIAL FILE 幽霊の定理」
講談社


こんにちは!シャチョーですむらさき音符

だんだんと蒸し蒸しジメジメする季節になってきましたねアセアセ

体調を崩しやすいので、皆さまお気をつけくださいニコニコ

 

先日、子ども達を連れてアクアスタジアム品川へ行ってきましたうお座

コロナ明けで、すごい数のお客さん。

カップルや家族連れで大変賑わっていました!

 

 

癒しのクラゲさんやペンギン、アザラシなど様々な生き物の中で

今回何よりも印象に残ったのがコツメカワウソのショーでした飛び出すハート

 

コツメカワウソの鳴き声のかわいらしいことハート

12種類の鳴き声を使い分けることができるのだとか。

 

こちらはペットボトルを抱える太陽くん。

せっせとゴミの分別をしていましたキラキラ

 

殻のついたエビをバリバリ、ムシャムシャ食べる姿を5分位観賞。

顎が発達しているらしく、ニワトリの頭を食べたりもするのだとか……不安不安不安

 

 

地味だけどとてもかわいい姿にほっこり。

子ども達が「カワウソ飼いたい!!」と言っていました~。

 

雨でも楽しめるのでこれからの季節、水族館がおすすめです飛び出すハート

 

 

さて、オフィス神永、20周年のスケジュールがなかなかすごいことになっております笑い

皆さま応援よろしくお願いします🙏

 

おかみちゃん制作の「心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている」のショートムービーがTwitterに上がっていますピンク薔薇ぜひご覧ください~音符

 

おかみですUMAくん

 

最近、出版や広告業界のアレコレを調べたり、読んだりするようにしています。

最近読んで、何度もうなずいてしまった記事をご紹介キラキラ

ちょうちょ  ちょうちょ   ちょうちょ

「やるのか、やらないのか、そんなことを考えている時間が一番もったいない!」

 

少し古いですが、2016年の「本の要約サイト flier」に掲載された株式会社あさ出版で宣伝・PR担当を務める井手琢人さんへのインタビューの1文です。

インタビュー全文はこちら

 

「出版業界にはどこか閉鎖的で、出版の枠の中で企画を考えてしまう面があります。編集者が経験を積めば積むほど、業界の慣習に染まって、エンドユーザーである読者に向き合うことが難しくなってしまう。」

 

ここでは、「編集者」とありますが、たぶん出版に携わる私たちも同じことが言えます。

「読者目線をわすれない」という大事なポイントをなぜか見失ってしまう。私も気を付けなくては……アセアセ

 

「本の内容が良ければ売れた時代もあったかもしれませんが、今は本という入り口だけだと狭すぎて、購買につながらない時代」

痛感している部分なんです、まさに。何年おんなじ所にいるんだって話にもなりますが……。

 

この方は、異業種とのコラボで、業界への変化を促そうとしていました。

「書籍×ドラマ」 「書籍×ミュージカル」

は今では多いですが、「書籍×指サック」は面白いですね口笛

 

『ふつうのOLだった私が2年で弁護士になれた 夢がかなう勉強法 』の著者が「法律書のページを間違わずにめくるために指サックを愛用してる」といった一言から、指サックを付録につけたそうです。

 

ポロッと言った一言に、敏感に反応する。これって凄く大事なことだな。と感じました。

トップに上げた【やるのか、やらないのか、そんなことを考えている時間が一番もったいない!】にも通ずつところなのですが、根拠はなくても「え、何か面白そう!」と思ったものは、企画を練ってみるべきなのかもです電球

 

そして「宣伝する自分自身が楽しまないとダメ。」という言葉。

神永さんも実は常々言っている言葉なんです。

楽しくないと、周りも読んでくれる皆さんも、つまらなくなってしまうんですよね!

 

そんな考えさせられる記事だったので、ご紹介でした~お願い

 

神永作品を、もっとたくさんの人に読んでもらえるよう、入口をさらに広げて行きたいなぁ照れ

 

こんにちは☆シャチョーです!

今日はすごく寒い一日でしたねあせる

みなさん、体調崩さないようお気をつけくださいね音符

 

Twitterなどで紹介していましたが

「全裸刑事チャーリー」の文庫版帯に、神永学の推薦コメントが載っていますベル

 

私も今単行本の方を読んでいます!

冒頭から面白い目がハート気づき

ぜひ読んでください!

文庫版の発売は6月6日予定宝石赤

 

 

今まで10年くらいNIKONのD7100 を使っていたのですが、どうも調子が悪くなってきていたので、

お小遣いを貯めて念願のカメラを購入しましたカメラ乙女のトキメキ

軽量でISO感度が高い!

雨の日の室内でも自然光でこれだけ↓明るく撮影できるのでかなり嬉しい飛び出すハート

 

まだ購入したばかりなので使い方を学びつつ、

たくさん撮りたいと思いますグーキラキラ