明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

プロ野球の試合が無いと、職場と家との往復と言う枯れたオフシーズンを過ごしている中の人です(涙)

話は変わり、昨年末、神宮球場のチケットに関わるニュースを見ました。

http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/22851

この決定には賛否両論あるでしょうが、神宮外野の席取り問題は長く指摘されて来ましたし、やむを得ない決定なのかなとは思います。

個人的には外野自由で入場し、席を探すドキドキ感を味わう機会が減るのは淋しいんですけどね。。。

この決定により、野球民にとって秘かに影響でるのがヤクルトの株主優待でしょう。

以前にブログ記事でも紹介しましたが、ヤクルトの株主優待は100株で外野自由を最大4回観戦できるというもの。

外野自由の試合数が減ると、株主優待の魅力も減っちゃうと考えた次第ですが、ヤクルトの株主優待をゲットするには70万円以上の資金が必要なので、庶民の負け犬の遠吠えに過ぎないかもしれませんね😂