今年の9月で個人事業主歴9年目を迎える

ビンボー社長だが、

毎年この数ヶ月、締め切りにヒヤヒヤさせられる時期

ようやくスッキリする日が訪れた!

 

それが!

 

「確定申告」の提出

 

申告するだけのお仕事を戴けているだけでも

本当にありがたい!!

クライアント様のおかげで生きさせてもらってますm(_ _)m

 

これから個人事業主になってみようと思っている人に

なんとなーく参考になったら良いかなと書いてみる

 

🗒

 

まず、

①この虎の巻を購入する

 

 

会社お勤め中や雇われ中の少し金銭に余裕があるうちに

読んでおくことがオススメ!

 

🗒

 

②税務署へ行く

 

いつから事業を始めるか?

屋号(社名)をつけるか?

どんな事業なのか?

とか書く書類をもらえるので申請する

(印鑑も必要だったはず)

 

「白色申告」と「青色申告」の

チョイスがあるので後者にした

 

🗒

 

③確定申告用のソフト買う

 

今ならクラウドソフトとかあるが、

やよいの青色申告(Win版)を使用

普段はMac使いだが

確定申告時のみWindows使いに

 

🗒

 

④どんな時でも領収書はもらっておく

 

仕事を受けて、必要な材料や道具などの

費用が経費になるので

しっかりと取っておく、飲食代や交通費、

勉強のための講習費とか

とりあえず全てもらっておく

 

 

長くなりそうなので、後半へつづく

 

 

 

さもきち☆

 

 

https://twitter.com/hom