先週末の13日・14日の2日間。旭川市内のイベントに参加しました。
全国各地で開催されているイベントなので、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

生涯学習フェア『まなびピア』

地域で活動しているサークルやクラブ・団体などの発表の場として、
教育委員会の主催で毎年開催されています。

今回は、その当日の様子をご紹介します。ニコニコ

$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ

$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ
生け花やパッチワークなどの
作品展示・パネル展があったり、
様々な活動体験なども出来ます。

左の写真は、陶器で出来てます!
「お菓子の家」風な作品ですね。
美味しそうドキドキ




今年で3度目の参加の『スポーツスタッキング体験』。

ご年配の方が多く来場されましたが、家族やおじいさんとお孫さん、
 出展者の皆さんなど、チャレンジ体験をしてくれました。

$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ

そして、1日目のメインは小ホールで行われた「ステージ発表」
 こちらは初参加でした。市内の児童センターや児童会の子ども達に
 出演してもらい、日頃の練習の成果を発表してもらいました。

$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ

 ステージにたった瞬間、会場のお客さんの多さにビックリ!
 少し緊張気味の私でしたが、子ども達はしっかりと披露してくれて、
 (素早さに)驚きの声と、拍手をたくさんもらいましたチョキ



2日目は体験会のみ。違う場所に移り、日曜日と云うこともあり、
 来場してくれた子ども達や、ステージ発表などの参加の子ども達が
 チャレンジ体験をしてくれました。

$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ$さもきち☆の【妹の猫とスポーツスタッキング日記】-2010まなびピアあさひかわ

テレビ等のメディアで、スポーツスタッキングは認知されてきていますが、
実際にやったことは無い方が、まだまだ多いのが現状なので、
一人でも多くの方に、知ってもらい楽しんでもらえたらなと思ってます。

と云う、充実した2日間を過ごすことが出来ました音譜

紹介が遅くなりましたが、こんな感じで活動したりしています。

また、翌月には東京で「公式日本大会」が開催されるので、
こちらも後日、お知らせしたいと思ってます♪



さもきち☆