さてどうぞー
扉は開き戸になります。
折れ戸より掃除しやすいですよね。
扉にタオルバーをオプションでつけまして、ここには濡れた足拭きマットを使用後掛けています。
すぐ横にパネルヒーターがあるので、乾きが早いですよ。
お風呂はリクシルのアライズです。
アクセントパネルは茶色の木目調。
ベージュに近い色味の周りといい感じに落ち着きがあって気に入ってます!
結構適当に選んだんだけどね(^ε^)♪
鏡は見栄えを重視して旦那さんが大きくしましたが、実際には曇ってしまうので、お風呂に入っているときには見えない(T . T)
曇り止めでも買おうかな。。
床はキレイサーモフロアで、滑りにくくカビにくいのですごくいいのですね。
床が暖かいかは疑問ですが。。
排水口のくるりんぽいは素晴らしいですよ!!
髪の毛が引っかからないので本当にゴミ箱にひっくり返すだけでポイです(・∀・)
一番いらなかった機能は、シャワーの手元についた水洗ストッパーかな。
使わない上に、間違って押してしまってお湯を止めてしまうので邪魔かも。。
残念なのは、お風呂に暖房機能がついていないこと。
この冬場の寒い時期には、換気扇で冷えてしまったお風呂に入るのはツライのよね( ´(ェ)`)
これはお風呂の機能というより、温水器の設備の問題か。
全くノーマークで、自分で選んでなかったもの。営業さんのお任せだったのです。
でも光熱費気にして使わなかったかも知れないと思うので、ま、いいか(´_`。)

