テレビ・・・・実は購入済みです。
電気屋さんで引っ越しまで預かってもらっています。
KD-65X8500B SONYのブラビア・・・65インチ
うちにはとっても贅沢品。。
65インチはかなり大きいです。
両サイドに耳のようにスピーカーがついているのでさらに大きいです。
写真を撮るのを忘れましたが、・・・・まぁテレビですよ。。
すでに廃盤です。
新モデルはアホみたいに高くて絶対に買えませんでしたので、モデルチェンジのときに展示品を買ったのです。
テレビを壁付にします。
重量 約33キロ
リビングのこちらに設置します。
現場でいうところの吹き抜けの3つのFIX窓の下あたり(これは古い写真です)
木材立てかけてある横ら辺です
テレビの向かい側にソファが置かれます。
前の家を買った時に旦那さんのご両親からお祝いで買って頂いた、これまたバカでかいソファとテーブルでして、いまのマンションには入らず、倉庫に預けているものです
4.5Mの部屋にテレビとソファを置くことになると、それなりの距離がないと至近距離でテレビを見ることになります。
そこで、壁付することで距離を確保し、さらにすっきり感も出て美しいかなと。
テレビの裏の壁一面には、
エコカラットもつけますし、素敵空間になるはず![]()
壁付用の金具を準備したので、大工さんに取り付けてもらう事になりました。
設置は引き渡し日当日、
旦那を含め、営業さんと現場監督さんの男性3名
により、重いテレビを壁掛け金具に取り付け予定です![]()

