引き渡し完了 | stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

stacieの子育て日記と家と日常のアレコレ

最北端の県庁所在地S市在住、共働きの夫婦と長男の3人暮らしです。マイホームができるまでを記録してきました。
これからは子育て日記と家庭菜園など日常の話を書いて行きます!

引っ越しが終わり、昨日は古家を新しい買い主さんへの引き渡しが行われました。

私は仕事のため欠席。

旦那さんに休んでもらい銀行へ行ってもらいました。

買い主さんのローンを借りた銀行で、振り込みが行われ、我が家の借り入れ先の銀行に移動し、残債を全額返済!

今だけ住宅ローンはなくなりました(o^^o)

少々蓄えが増えたのですが、これから買う物もあり、たぶん貯金はほとんどなくなるだろうなぁ。。。


現在、引っ越し先のマンションではダンボールに囲まれたままどこに何を片付けたのかわからない状態で、非常に使い勝手悪いです!

また引っ越しするわけなので、全部広げる必要もなく、そして圧倒的にスペース不足。

昭和のマンションは狭いよ~~

一番の悩みは風通しが悪いからか暑いこと。

確かに一年で一番暑い時期だけど、ひどいわ~~

クーラーなんてほとんどの家庭にない北海道なので、扇風機を取り合いしてやり過ごしてます。

まぁ、お盆には寒くなってくるので我慢だね。。。