今更なのですが書きます。
一昨日、11/1の16時に「佐久間レールパーク」が18年の歴史に幕を下ろしました。
鉄の僕らにとっては残念な話です・・・。
そんな佐久間レールパークは遡ること18年前の1991年4月21日に開業しました。
しかしたった18年で閉園となってしまいました。
最終日には駅前駐車場などの3会場を使って、たくさんのイベントを開催。
佐久間レールパークはたくさんのイベントによりかなり盛り上がりました。
「え?じゃあ車両は見れないの??」
いえ、ご安心を。
2011年春開業予定の「JR東海博物館」に車両は移転します!
場所は名古屋。関東出身の人にはちょっと遠い場所ですね。(涙)
僕は東京に住んでいるので500系のぞみで名古屋へ―――
と思ったのですが!500系のぞみ、本数が少ないのです・・・。(大涙)
「500系のるなら正午過ぎ」が東京口で定着してしまっています。
つまり開園にあわせて行くとなると500系を捨てざるをえないのです・・・。
帰りに使えばいいじゃないか、と言われてもそこまで残ってるかも分かりませんし。
今後の動き、しばらく観察する必要がありそうです。
=============================
ペット。柴犬です。
くふふ・・・寝てるし。
以後、追記あり。更新時間未定