アロハ〜😀

夏っぽい事したいです聡一朗です!!

どこかで必ずする!!!!!!

今日移動中にさ

祭りやってて浴衣着てて繋いで歩いてる老夫婦さんがいらっしゃって素敵すぎて、暫く見惚れてしまった💦



さてさて

君バク終わりました。

ので

言おうか迷ったけど

迷いに迷ったけど少し話そうと思います。


連日のお客様からの嬉しい感想と本気の拍手を毎日頂いて

その中で真ん中で芝居をさせて貰って

毎日ダブルカーテンコールからの

千秋楽はトリプルカーテンコール😂😂😂


本当に作品を愛して下さりありがとうございました!!

そして改めてこの舞台に参加させて頂いたことを大変光栄に思いましたm(_ _)m


舞台に立って8年かな‥

沢山の舞台に立たせて頂き、今回同様、偉そうに主演を張らせて頂く機会もありまして

カーテンコールは本当に毎回感動なんです何回も舞台に立ってても。

千秋楽は勿論色んな思いがこみ上げてきて

余計に感動が大きいモノに感じます!!!!

そんな中

今回は初めて泣いてしまったんす😂

"笑顔"がテーマの作品で千秋楽でカーテンコール泣く主演ってどうなん?!

って思われた方いるかと思います💦

本当に申し訳ありませんでした💦


私生活の部分とかってさ

絶対に板の上に上げたくないし上げるとかマジでプロとして、仕事としてどうなん?って思う僕は(笑)


私生活で何があっても仕事を全うしろよな高木聡一朗!!!!!!

ってホンマにめっちゃ反省しました。




私生活。

実はこの主演舞台  バック・トゥ・ザ・君の笑顔の小屋入り日。

僕の祖母が他界しました。

勿論、葬儀と通夜には参加できませんでした

最後に会ったのは1年前。

「相変わらず今年も毎月舞台に立って一応俳優として色々演ってるねん!!元気になって早よ観に来てな?って言うか俺がここでも観れるように活躍すればええねんな?このすんげぇ田舎にも来るくらいのすんげぇ舞台とか出れば観に来れるよね?また東京で頑張って来るから待っててや?」

って話して東京に戻りました


そこから今年はあの彩の国さいたま芸術劇場で主演とかまで演らせて頂きすんげぇ経験をし

応援してくださる方々も沢山観にきてくれた。

でも、身体の悪い高齢な祖母は劇場まで観に来れなかった

その前もその前もその前の前の舞台もそう



嬉しい事に沢山仕事のお声を頂ける。

でも一応広島県やけど瀬戸内海の中の小さい島に住んでる祖母には一回も俳優としての姿って観てもらえてへん。



主演張ってる?

俳優として仕事してる?

確かにさせて頂いてるけど俳優高木聡一朗の1番のファンの家族に俳優としての姿を特に生の舞台俳優としての姿を観せれた事って両祖父母共に無いやん俺




最初のカーテンコール

ちゃんと笑顔でいつも通り挨拶をさせて頂いた、

そしてダブルカーテンコール。

ここで出したらアカンねんけど祖父母。特に小屋入り日の時に亡くなった祖母の事が顔が、頭の中に出てきた。

挨拶が潤んでしまった💦

でも頑張って踏ん張ってお礼と挨拶をしたし何とかやれた気がする←めっちゃ涙声やったしちょい涙出たけどな笑


これで終わり。僕の中でしっかりと主演として挨拶が終わった。


ダブルカーテンコールの後に舞台袖にはけると祖母の顔と思い出が頭の中でいっぱいになってた


そこでまさかのトリプルカーテンコール


もう仕事が終わった気でいたからスイッチをオフにした主演俳優の頭じゃなくて祖母の事で頭がいっぱい高木聡一朗に頭の中がなってた


でもお客様が熱い拍手でキャストを呼んでる音が聞こえる

スイッチがオフのまま音が聞こえる舞台上に

なんてゆーか

拍手もらって3回も迎えてくれてる皆様に感謝の気持ちと祖母、両祖父母に生で観せれなかった悔しさとかで頭の中がぐちゃぐちゃになっててめっちゃ涙が出てしまった💦

皆天国に逝ってるから逆に今度から毎回観に来てくれるからえっか( ´∀`)

とはまだそん時は思えへんくてさ💦



なんか上手く書かれへんし殴り書きの文章やけど

お客様の時間を俺なんかの私的な事で泣いてしまって不快な思いをさせてしまった方もいらっしゃると思うので、カーテンコールでの失態すみませんでした💦




今僕は舞台の台本は2本持って毎日笑顔で稽古してます😀

次の舞台からは両祖父母揃って劇場まで来てくれるやろうし、引き続きしっかり演ります!!





ごめんな。頑張るね爺ちゃん婆ちゃん。


ほなまた\(^-^)/