ご覧頂きありがとうございます照れ




今回はアノ名店(迷店?)を再訪問した報告に

なります。




Google口コミが圧倒的に評価の低いお店に


興味を持って訪問して、どのくらいの月日が


流れた事でしょうかニコニコ




そうですラブ



福井県で二郎系といえば、かなり有名?な


アノお店「激盛りらーめんゴリラ屋」ウインク





久しぶりに口コミを見てみると、当時は低評価


1.6で驚いたものですが、最近はなんと‥




低評価1.5 に下がっていました滝汗





通常であれば、口コミ低評価1〜2のお店は


もっと早い段階で閉店(倒産?)しているのが


一般的だと思います真顔




「も、もはや、こうなったら再訪して、真実を


確かめるしかない」と勝手に思い込み、


平日の夜に再び心身の準備を万全に整えて


再訪してみましたニヤニヤ




そして、例によって駐車場はお近くの


コインパーキングに🚙


(近くのスーパーに停めるという裏ワザも‥)



お店の前に駐車場はありますが、万が一に


備えて安全を確保します。







フム、どうやらお店の外観からすると、特に

変化は無い様子だおねがい




外からそっと店内の様子を伺いました。



おや?常連らしき大学生風(男)がカウンターで


くつろいでいるではないか‥デレデレ




よくよく様子を隠れて伺うと、悪い口コミが


まるで信じられないくらいに


とても和かに談笑しているではないか‥ポーン




「ま、まさかとは思うが、口コミを気にして


接客のレベルを向上させたとか‥」滝汗




「い、イヤそんな筈は無い、ただ単に親しい


常連のお客なだけであって欲しい‥」ガーン




複雑?な思いが、ワタクシの中で交差します。




さて、いよいよその時が来ました。


お店のルールを完璧に覚えてから、店内に


進入(侵入?)しますグラサン



「いらっしゃいませ🤗」




「おやおや?とてもフレンドリー(普通ですが‥)


じゃないか、もしかしたら今日は何か良い事が


あってご機嫌が良いのだろうか‥」




「前回の訪問から、かなりの時間が経過して


いるので、覚えられている事は無いハズ」




平常心を保つ心と、店内の空気を読む事に


最大限の注意を払いながら、自販機の前に


立ちます真顔




「先に消毒をして!」ムキー



と言われるかと思いきや、コロナの鎮静化の


影響を受けてなのか、特に何も言われませでした。




若干、メニューが値上がりをしており「小」が

950円になっていました。




「今のところ、評価が下がる要素は特に

無いと思うが‥」びっくり



心を落ち着かせ、注目を無事に済ませて

ラーメン🍜の完成を待ちます。



そして‥






「にんにくヌキ、野菜少なめ」のコールも

無事に終えて、ラーメンが到着しました。




速やかに写真撮影を終えて、早速

召し上がります照れ



「おや?」ポーン



前回に訪問した時よりも、チャーシューの

味付けが格段に良くなっています。



麺や野菜は特に変化なしキョロキョロ




色々な思いを抱きながら、ラーメンを

美味しく?頂きました。



そして、再訪問して分かったことは



実は店主は良い人かも?デレデレ



と、いう驚愕⁉️の事実に‥




お客に対して、かなり厳しいムキー

他のお客や近隣の店舗に気を遣っている



一見客が「中」を頼むと、かなり強めの確認を

受ける。

食材を粗末にしたくないとの想い



態度の悪い客には、とても厳しいムキー

近くに大学がある関係で、成長期?の学生が

多く、社会人の先輩として世の中の厳しさを

敢えて教えている。



と、全てワタクシの妄想?ですが、店主の

クセが強いだけで、実際のところは優しい

アニキ的な存在なのかもしれませんニコニコ




でも‥



時代の変化もあるし、そもそもお客が多く

無ければ、経営の問題もあると思いますので、

接客についてはもう少しマイルドになっても

良いのかなと思いますおねがい



という事で、個人的には何の問題も

無いと思いますので、気になる方は

少しだけ気持ちを「ビシッと」して

訪問してみると良いでしょうニコニコ