そもそもブログを始めた当初は、

高級バッグを買うかどうかで悩んでいたんですよね。


だけど、なんかコレというのが決まらなくて

お金を貯める一方だったのですが、


急に思い立って


ついにブランドバッグ買いました。

(ちょいちょい数万円のバッグは買ってますニヤニヤ




高級ってほどでもないのですが、

分かりやすくブランドなバッグを。



しかも、

かごバッグ。


注意以下のリンクには購入していないものも含まれます。

 


 

 



 

 


 

 



 

 





季節限定なものほど、

分かりやすくブランドバッグを持ちたくなりました。




あと、

デザインにビビビときまして。





一目惚れしたら躊躇なく買わないとですよね 愛気づき





やっぱり気に入ったバッグを持ってると、

お出かけが楽しくなりますね。

自己肯定感が上がる!



服よりバッグのほうが大事かもしれない!!




そして私は分かりやすくブランドものでテンション上げられる

俗物なんだと実感。



むしろ簡単な女でよかった、




と自分にホッとするのでした。





自分のテンション上げられるものが、

絶対に手に入らないものじゃなくてよかった笑





ただ、うちの会社って

嫉妬とか比べ合いみたいなのが激しいので、

会社にはブランドは持っていかないようにするんだけど、

それが地味にストレスです。



もう少し肝が据わったら

好きなものを身につけて出社したいですが

まだちょっと怖いかな。



お金持ってる風に見せると、

査定や昇進で不利になるような会社なんで。

(「旦那さんが稼いでるから彼女は給料上げなくていいだろう」っていう査定をする会社。)



なので、子どもの教育費や住宅ローンに苦しんでる風で

ちょっと地味な格好をして会社に行くのですが、

地味にストレス!

好きな格好したい!

キラキラしたいキラキラキラキラ




そう、キラキラしたい〜〜チュー







結局私はキラキラしたい女だったのかと気がつく40代……










まぁ今後、転職や第二の人生を考える際には


キラキラできるかどうか

(つまりブランド身につけたりネイルしたりできるか)


も大事な要素となりそうです二重丸



今の仕事はその点、選択ミスだわ笑い泣き






ただ、


夫に関して言えば


私には可愛く綺麗でいてほしいタイプで、


私が綺麗になるためのものをプレゼントしてくれます。


なので意外にも(?)、


価値観が合っていたのかもしれない真顔




 そういえばコレ、夫に買ってもらいました!

 

朝、前髪だけ整えたりするのに便利!

湿気の季節に助かるラブ

コードレスで軽くてコンパクトなので、

会社のトイレやお出かけ先でササッと使うこともできる!



やっぱり、

夫も仕事も

自分を輝かせてくれるかどうかで選ぶべきウインク

という結論。