最近の記録✎




こちらでも図書館に通い続けています。



息子娘は相変わらず、読んで読んで〜!と本を持ってきます


そろそろ自分で読んでほしいなぁ〜とも思うのですが、、、ひらがなを読むのは時間と労力がかかるようで。

まだまだ耳優位ということで、、

寝る前などに私や夫が読んでいます。




英語の読みも少しずつ出来るようにはなってきましたが、自らすすんで読むなんてことはありません泣き笑い

今息子はESLで単語や文章をかく練習をしていて

簡単なストーリーや日記を書いています


Piglets are playful. 


When I grow up, I want to be a YouTuber.


僕たちがランチを食べているときに、転校生がやって来た! みたいな日記だったり。。



あれ?これ中学生で習ったよな泣き笑い

みたいなのを書いてて、正直驚いています。




今年度、キンダーでは、フォニックスを習っていました。一音一音分けて発音して、つなげて言うとこうだよ、みたいなのを家でもよく教えてくれました。今は、音からスペルを考えて、単語など書いているようです。私の頭ではこの書き方は出来ません泣き笑い(スペルミスもいっぱいですが)



息子はキンダーから渡米しましたが、他の方からも聞くように、キンダーで英語の基礎を学ぶので、タイミングとしては丁度よかったのかもしれません。息子は発音の仕方、口、舌の動かし方まで、学校で教えてもらっていました。

そして子供の耳は正確で、息子達の中では“正しい音”が、はっきりしていて、私の間違った音はよく直されます💧まっさらな状態で聞いたままを発音できるのも、この時期ならではの強みなんじゃないかと思います泣き笑い


最近、、というよりはここ1年のまとめのようになっていますが、、

先生やお友達からたくさん吸収して日々学んでいるようで、、お母ちゃんは力不足で申し訳ないけど😂

このまま頑張ってもらいたいです👍









 最近読んだ本のお気に入り◎

 


 

 


 

 


 

 



 これすごく良かった。

いろいろ考えさせられる、良い本だなぁと。こういう絵本を子供が小さいうちに、もっと一緒に読みたい