ダイエットについて、野菜を摂取していると言いましたよね。

自分の食事はほとんど、穀物類をサツマイモ以外食べていません。

 

なぜなら、食物繊維の必要量を自分の排便から見て考えたとき、サツマイモ4個くらい必要だと思ったからです。

サツマイモ4個も食べると正直ほかの穀物を食べようとあまり思わなくなるんですね。

サツマイモ以外でこの量の食物繊維を取ろうとすると、量が多くてかなりきつくなります。

 

もちろん、自分みたいに卵5個とか、プロテインをたくさん取るとかしないで、野菜や穀物中心ならそれで賄える場合もあるとは思いますが。

そうすると、たんぱく質量が少なくなってしまうというジレンマがあるかも。

 

閑話休題。

サツマイモ4個って結構カロリーあるので、今は体脂肪も減らそうと考えているので、野菜を取り入れているというわけです。

 

で、今食べている野菜がこれです。

↑アボカドは写真撮る前に、半分食べてしまいましたが、普段はアボカド1個食べています。

 

アボカドの種は、水溶性食物繊維を多く含んでいるので、自分はしっかり使います。

このように4等分か8等分にして、ミキサーに(包丁できりにくい方はそのままでも、ただミキサーが壊れないか注意)

生姜のような香りがします。

 

それを、軽く火を通し、数十分。(お湯がなくならないよう注意)

内容物を、あく取りなどで取って、アボカド茶の完成です。

 

自分は、大雑把なので、アボカド茶をだし汁に卵スープを作っていますw

卵は、先に白身を沸騰した鍋で、加熱し固め、火を消してから黄身を入れると、気持ち吸収率が高くなると思います。

 

以上が、現在の自分の食生活です。