甲状腺の手術 | 髪の毛なくたってHAPPYに行こう!

髪の毛なくたってHAPPYに行こう!

汎発性脱毛症で二児ママです。
家族や信頼できるごく一部の友人にカミングアウト。ウィッグをかぶってるけど基本的には楽しくやってます。脱毛症、ウィッグのこと、日々の生活のこと、家族のことなど、そのときに書きたいことを更新しています。

手術、無事に終わりました。

今日は術後二日め

手術直後は
麻酔かけて喉に管をいれた影響での息苦しさがものすごくあって体は辛かったけど
それも当日の夜には落ち着き

首を切ったので
いまは飲み込むときの違和感はありますが
よくかんで美味しくお食事をいただいてます

歩けるし
話せるし

首のなかの血を外に出すための管(ドレーン)が入ってるから
ポシェットみたいにバッグをさげて(そこに血が溜まる)
どこにいくときも
それを持参してます

それがあるから退院するまで(ドレーンが抜けるまで)入浴はできないけど
下半身だけシャワー可能とのことで
頭はツルツルだから
髪がベトベトになることはないし
むしろ楽ちん(笑)
顔洗いながらついでに頭も洗っちゃえばお風呂要らない♪


手術室に入るときは
ウィッグは外して医療用帽子で入室

手術中はほんとなら手術用の専用帽子(薄い透け透けの帽子)をかぶるんだけど、それはかぶったのか、医療用帽子のままだったのかは不明(笑)

術後は付き添ってくれてた夫が帽子がずれるたびに直してくれてました。(事前にお願いしておいた!)

治療優先したいし休息したいし
ウィッグかぶるのはやめて
入院中はずっと医療用帽子で過ごしてます
看護師さんも医師も、お食事を運ぶスタッフさんも、お掃除のおばちゃんも
いろんな病院関係者が部屋に入ってくるけど、
私自身、頭のことは気にせず過ごせてます




授乳中の娘(6ヶ月)は
祖父母宅で無事に哺乳瓶でミルクとわたしが搾った搾乳を飲んでくれてるようです
よかったー

そんなわけで
安心して入院生活送れてます
色々が無事になんとかなりました

あとは回復に専念します!!