ルール

東南1-1-31-2-5

51とダイヤ5p、鳴き祝0.5(1-1-3)1(1-2-5)、ダイヤは2枚

永久ポッチ、祝儀あり

55000コールド、0続行

27000未満南入

オープンあり

本場1500

トビ1

途中流局あり、親続行

ゲーム0.6-0 



0-4-2-2

-19.8


ロード跡地に3/3新規オープンです!

1-1-31-2-5という変わった形態で営業していましたが、特例らしく将来的には1-1-3のみにするかもとのことです。このご時世レートダウンは珍しいですね。

ルールは赤赤ダイヤ赤赤赤ダイヤと赤5p1枚増えたのと、南入2700055000コールド以外は変更無しです。

ロードの時のメンバーさんもいました。+若めのメンバーさんも増えていました。

ゲーム代卓2.4(トップ賞なし)でなぜか前より安くなっていました。かつ開店イベント(色々な条件達成で0.1)もやっていました。

前と同じ紙のおしぼりであったところを除けばかなりの良店な気がします。(赤の追加やゲーム代など1-1-3を見据えた設定のような気がしました)

ゲーム代の回収もメンバーさんが卓を回るスタイルで相変わらずでした。精算の刻みも5000点で分かりやすいです。

内容は下がバカヅキの中、かなり下手の8本ノートップでした。上手い人は2-2-2-2で浮いたと思います。序盤の4枚オールだけが見せ場で後は和了少ない中2着を拾っていました。


セット

+20.1

-18.8