東南1-2-3

3、門祝0.5

テンパイ連

ゲーム0.6-0.3



1-0-1-1

-8

大泉学園3店目です。ここもトップ賞高い代わりに店からの還元がありそうでした。(ただし、役満、流し、3色同ポンと5.8.10連勝だったのでなかなか出なそうです、そもそもヨンマ10連勝とか可能なのか?)

ルー説できる人が全入りでルー説カットで座りました。

後現代もここもそうでしたが、周り親ではなく毎回ルーレットでした。ルールもほぼ同じ(ポッチ有無くらい)で差別化はどこで図られているのでしょうか。

場は点数計算等怪しい感じでしたが、自分は1枚オール1回の中、ツモられまくりの祝儀抜かれまくりでした。



k

地下1fにある雀荘で珍しかったですが、夜に行ったらシャッター閉まっていました。昼から営業の張り紙はあったので、機会があれば昼にリベンジしようと思います。


ファンレモ

1-3-1-1

-2.5

3勝戦狙いで久しぶりに行きましたが、関係ないトップ1本でした。(×2に誘導されましたが、以前の5×2でした。2-4もあるとは言え4卓の人気店だと期待値あまりなさそうなので、昼狙いな気がしました)

ピンズが強いのにマンズのホンイツとマンズのチンイツを和了していては勝てません。レモンは一度も和了に絡まず

久しぶりに行ったらドリンク代0.1が加わっていました。(焼きそばもいただき、サービス良いので気にならないですが、都内に波及しないでほしいところでもあります)