こんにちはサボ子です指差し


2人の元気ボーイズと重度心身障害児の娘のあんちゃんを育てる三児ワーママです不安


主婦として、母として、時に働くママとして

日々の育児や介護、ケアの事。

綺麗事ばっかり言ってらんない
日々のあれこれを

綴っていけたらなぁと思っていますひらめき

どうぞよろしくお願いします


世間は三連休ですねーひらめき

連休って親にとって嬉しいような、全く嬉しくないような笑 


だってよ?


3食3日間ずーっと、ご飯を作っちゃ〜片付けて作っちゃ〜片付けて、、、、魂が抜ける

うげー


家の人口密度高すぎて、ずーっとボーイズ叱ってて


連休終わる頃には廃人ネガティブ

(そして明日からまた仕事、、、)


ってのが我が家のお決まりのパターン


でも、今回の連休は違うのです物申すビシー


『一生に一度はお伊勢参り』

って事で以前から行きたかった

伊勢旅行に家族5人で

行ってきました♪


といえ、我が家は医療的ケア時を含む子供3人びっくりマーク

今回も数々の事件が起きる珍道中真顔


まぁ『すべて想定内』

なぜなら『慣れているから』笑


準備を含めてぼちぼち書いていきますびっくりマーク


  ​準備編

家族5人ともなると冬の旅行は服も嵩張り、荷物が多くなります。

プラス娘の医療的ケアに必要なものや薬の準備があり出発までが一苦労ポーン

ただ、旅先で娘と自分が困らない為に準備は余念なくびっくりマーク



準備する時に考えるのは、

①娘の1日のスケジュールを想像し必要なものをピックアップ

②衣 食 住 で必要な物をピックアップ

③医療ケアに必要な物品をピックアップ

④ルールは一つ、旅先で手に入る物は日数分、入らない物はプラス数日分


この①から③は重複するものはありますが、どこかに分類して入れる。って事をすれば必要な物を忘れてしまうリスクを減らせます指差し


  • まずは薬関係

必要な日数分朝昼晩の内容に分けた物をジップロックに入れる。プラス数日分は別の袋にニコニコ


  • 医療ケアに必要な物品


  • 排泄関係


  • 口のケア

  • 栄養関係

  • ボストンバックにこれらと衣料を入れます


  • すぐに使う物(持ち歩くもの)は別のバッグに用意します


  • 最後に、吸入器と吸引機を詰めます


ふぇー、準備完了口笛


ここからちょっと真面目な話ニコニコ


それでなくても子連れの旅行は気苦労が多いです。

ましてや、重度心身障害児と一緒にお出かけは、

旅先の土地勘がない場所での医療ケアやトイレの心配、体調の変化、道中の大変さ、

お出かけを諦める理由は山ほどあるんですびっくりマーク


でも一緒に沢山色んな経験をしたい、兄弟も楽しんでもらいたい、親だって色んな所に行きたい、


ってな事で我が家は

『やってダメやら辞めたら良いやん❓』

の精神でお出かけしていますニコニコ


『娘ちゃんが行けたらならうちも行けるかも』

『娘ちゃんが行ったルートをそのまま真似して行ってみようかな』


なんてどなたかが思って頂けたら嬉しいです指差し


んじゃ旅行の内容はまた次の機会にびっくりマーク


イベントバナー

 

​伊勢の魅力